子育て支援
12月15日水曜日
今日は子育て支援の日でした。3組のお母さんとお子さんが遊びに来てくれましたよ。
玄関ホールでおままごと遊びやすべり台、おもちゃで遊んで過ごしています。
遊びに来て下さり、ありがとうございました!
2021年12月15日
遊歩道行ってきたよ!
12月14日火曜日
遊歩道にお散歩へ行ったゆりさん。
落ち葉の上に寝転んでみたり、落ち葉を集めてたき火ごっこ♪
枝を集めてハンマーを作るお友達もいましたよ!
鬼ごっこをして体を動かし遊んだり、久々のお散歩でたくさん遊んできたゆりさんでした。
2021年12月14日
美芳第一公園へ!
12月14日火曜日
すみれさんは美芳第一公園へ行きました。
大きな坂からみんなでコロコロ転がり、とっても楽しそう♪
そして、相変わらず恐竜が好きなすみれさん。恐竜の骨探しをしたり、恐竜の卵を守るところを作ったり…公園でも恐竜で盛り上がっていました。
迷路のようになっているところでは、進撃の巨人ごっこで盛り上がり、大きな氷を見つけてスケートリンク♪
寒さに負けず、元気なすみれさんでした!
2021年12月14日
たくさん遊んだよ!
12月14日火曜日
美芳第三公園へ行ったさくらさん、タイヤブランコの遊具や太鼓橋で遊びました。遊具の高い所まで登る姿もみられ、前とは違った成長が感じられました。
つり橋ではお遊戯会の劇「がらがらどん」をイメージした遊びが始まり、「誰だ~おれの橋をガタゴトさせるのは~」と、やりとりしていましたよ!
他にも、遊具の大きなすき間をドアに見立て、「トントントン何の音?」と、あぶくたった遊びが始まったり、色んな遊びを思い切り楽しんでいたさくらさんです!
2021年12月14日
お遊戯会の絵描いたよ!
12月13日月曜日
ゆりさんも土曜日にお遊戯会が終わり、印象に残った演目をそれぞれ絵に描いています。
じっくり思い返しながら、余韻に浸って描いていたゆりさんでしたよ。
2021年12月13日
クリスマス製作♪
12月13日月曜日
さくらさん、絵の具を使ってクリスマス製作をしました。
緑色の画用紙に、絵の具でクリスマスの飾りを付けていき、パタンと半分に折って「てじな~にゃ!」と唱えて広げると…きれいな絵の具の飾りが増えていて「おお~!!」とビックリ!
可愛いクリスマスツリーになりそうですね。
その後は、サンタさんを折り紙で作りました。折り方も上達してきれいに作っていましたよ。顔を描いて、それぞれ味のあるサンタさんが出来上がりました♪
2021年12月13日
お遊戯会頑張ったね!
12月13日月曜日
すみれさんは、土曜日にお遊戯会が終わったので、頑張った姿を絵に描きました。
男の子は、遊戯で着た衣装のこまかい色まで覚えて描いていたようですよ。女の子の衣装はちょっと難しかったので、実際の衣装を見ながら再現していました。
お遊戯会の絵を描いた後は、自由に好きな絵を描いて楽しんだすみれさんです♪
2021年12月13日
ぴょんぴょん!
12月13日月曜日
トランポリンで遊んだちゅうりっぷさん!
自分から積極的にトランポリンに乗り、ジャンプジャンプ!
ちょっぴり怖がるお友達も、座って揺れを楽しんでいましたよ。途中からももさんも一緒に遊んで、楽しく過ごしました♪
2021年12月13日
ツリーの完成♪
12月13日月曜日
ももさん、クリスマス製作をしましたよ。
ツリーの形に切った画用紙に、カラフルな丸シールを飾りとして貼っていきました。
月齢の高いお友達は、自分で台紙から剥がし、上手にペタペタ。シールがなくなると、まだ欲しい!とアピールしていましたよ。月齢の低いお友達は、先生と一緒にシールを貼って完成しました。
可愛いmyツリーの出来上がりです♪
2021年12月13日
お遊戯会…ゆり組②
12月11日土曜日
劇「おむすびころりん」
練習でお友達や先生と、どうすれば良い劇になるのか話をしながら進め、本番は今までで一番上手にできました!たくさんの台詞も、頑張って良く覚えました!
歌・楽器「カレンダーマーチ」「ふしぎなポケット」
大きな声で歌を歌い、最後の楽器演奏も先生のピアノ、子ども達それぞれの演奏と、クラスで気持ちをひとつにして発表ができました。練習の成果が発揮できていましたね!
挨拶もとっても上手で、年長さんらしく締めてくれました。
たくさんの拍手をもらって嬉しかったのと、終わったあとはホッとした様子だったね。
本当に良く頑張ったゆり組さんでした!たくさんたくさん褒めてあげて下さいね!!
2021年12月11日