社会福祉法人北見保育協会 認定こども園めぐみ 認定こども園ひかり

めぐみ ブログ

お散歩行ったよ♪

7月7日水曜日

ちゅうりっぷさんは遊歩道までお散歩に行ってきました。
東屋のところまで歩き、みんなでちょっと一休み。
赤く色づいた葉っぱを見つけて拾ってみたり、少し盛り上がっているところにみんなで乗って「ヤッホー!」と叫んだりと、楽しんできたちゅうりっぷさんでした♪
2021年07月07日

砂水遊び♪

7月7日水曜日

たんぽぽさんは、お砂場ランドで砂水遊び♪
水たまりができたところに足を入れてパシャパシャしたり、山川を作って水を流して遊びましたよ。
ひんやりとした砂水の感触を楽しんでいました。
2021年07月07日

ポッポと遭遇!

7月7日水曜日

遊歩道へお散歩に行ったももさん、鳩ポッポに出会っちゃいました!先生が「ポッポいるね~」と言うと、ももさんも「ポッポ」「ポッポ」と言って怖がることもなく追いかけていました。
たくさん歩いて遊んだ後は、ちょっとベンチで休憩。松ぼっくりを手に持ち、遊んでいましたよ。
2021年07月07日

初きゅうり!

7月6日火曜日

ゆりさん、大きく育ったきゅうりを初収穫!
自分達で水をあげて生長したきゅうりを見て、驚いたり喜んだりしていました。給食の時間に食べることを楽しみにして、その後は園庭あそび。アリを探して捕まえたり、ごっこあそびをしてお友達と遊びました。
給食の時間、ゆりさんのきゅうりはもちろん完食!
「おいしい~!」「おかわりほしい!」と言って、とっても良いお味だったようです♪
2021年07月06日

ピアソン公園の自然の中で

7月6日火曜日

すみれさんは、ピアソン公園へお散歩です。
着いたらみんなでよーいドン!と元気に坂を駆けのぼります。
何度も来ていることもあり、うんていの上達も見られていましたよ!
図鑑を見て、「ザリガニを見つけるぞ~!」と張り切っていたお友達もいました。見つけられたかな?
木登り、木の皮を焼き芋に見立てて土管の中で焼き芋ごっこ、シロツメクサで花かんむりを作ったりと、自然にふれて遊びを楽しむすみれさんです!
2021年07月06日

初めての砂水あそび

7月6日火曜日

お砂場ランドで砂水あそびをしたさくらさん。
先生と一緒に山を作り、川を作り、温泉まで出来上がりました!温泉に入って「気持ちいい~」と言っているお友達もいましたよ。後半の方が遊び方が大胆になってきたので、回数を重ねるごとにもっと楽しめそうです♪また遊びたいね!
2021年07月06日

砂あそび楽しいね!

7月6日火曜日

園庭でスコップやカップを持って砂あそびに挑戦したももさん!スコップで上手にすくったり、手で砂を握ってカップに入れてみたりと、サラサラの砂の感触を楽しんでいました。
少しずつ色々な経験が増えていっていますよ♪
2021年07月06日

避難訓練

7月6日火曜日

今日は火災の避難訓練がありました。急に火災ベルが鳴ってビックリ!でも、先生の誘導で上手に避難し、回数を重ねるごとにとっても上手になってきました。
夏は焼肉や花火など、楽しいことがいっぱい!火を使う場面も出てくるので、どんなことが危ないのか、どうしたら楽しく過ごせるのか、改めてお家でもお話してみてくださいね。
2021年07月06日

ハサミでチョキチョキ

7月5日月曜日

すみれさん、トイレットペーパーの芯に書いた線のところまで真剣な表情でハサミで切り、タコのような形ができました。
今度、花火の製作で使うスタンプを作っていたようです。
前の日に「花火見た!」と言っていたお友達もいて、イメージを膨らませていましたよ。
どんな作品ができるか楽しみですね!
2021年07月05日

絵の具で遊んだよ!

7月2日金曜日

さくらさん、すみれさん、ゆりさん3クラスで絵の具・色水・ボディーペインティングをして遊びました!
色水のジュース作り、足形手形取り、腕や足に絵の具をぬりぬり…と、それぞれ好きな遊び方をしていました。
遊び終わった後は、「楽しかったー!!」と言っていましたよ!また遊ぼうね♪
2021年07月02日