社会福祉法人北見保育協会 認定こども園めぐみ 認定こども園ひかり

めぐみ ブログ

水・泥遊び…さくら組

6月11日金曜日

さくらさんは昨日の続きで、水鉄砲での水遊びや楽しかった泥遊びをしました。
昨日はゆりさんがお山から水を流してくれましたが、ちゃんとゆりさんがやっていたことを覚えていて、自分達で水を流し泥水を作りました。
泥団子作りをしたり、泥水の上でジャンプ!!
泥水が跳ねてかかることが楽しかったようで、何度もジャンプ!ジャンプ!汚れることも気にせず、泥だらけで思い切りはしゃいでいました。
短い夏なので、夏ならではの遊びを存分に楽しみたいですね!
2021年06月11日

水遊び…ゆり組

6月10日木曜日

ゆりさんも園庭で水遊び!全身濡れることも気にせず、思い切り遊んでいました。先生に水鉄砲で水をかけても、反撃されていましたよ。
山から水を流し、泥団子をお友達と作って、水だけでなく泥の感触も楽しんでいました!
2021年06月10日

水遊び…さくら組

6月10日木曜日

さくらさんも、今年初めての水遊び!
ゆりさんが水鉄砲で先に遊んでいるのを見て、さくらさんも参戦!先生目がけて撃ちまくり、さくらさんも全身びちゃびちゃになりながら楽しんでいました。
ゆりさんが山から水を流してできた水たまりで、泥団子作りもしていましたよ。
2021年06月10日

水遊び…たんぽぽ組

6月10日木曜日

たんぽぽさんは、ベランダでお水に触れて遊びました。
バケツやじょうろを使って、水をすくったりジャーっと流し、気持ち良さそうに遊んでいましたよ!
2021年06月10日

お水ちゃぷちゃぷ

6月10日木曜日

気温がぐんと上がって暑くなり、大きいお友達が水遊びをするのでももさんもちょっと触ってみようかなと、先生にじょうろで手にかけてもらいました。
冷たい感触を嫌がらず、「もっと触りたい!」と、ベビーバスの中のお水を積極的に触り、ちょっとのつもりがびちゃびちゃになるほど楽しんでいました~!
本格的な水遊びも今から楽しみですね♪
2021年06月10日

ピアソン公園楽しかった!

6月9日水曜日

ゆりさんはピアソン公園へ行きました。
男の子は手つなぎ鬼をして遊ぶ子が多く、女の子は枝を見つけてネギに見立て、お味噌汁を作りごっこ遊びをしていました。
他にもピアソン公園にふわふわの綿のようなものがたくさんあり、木のくぼみに入れて餅つき大会が始まっていましたよ。
2021年06月09日

栄町公園まで行ったよ!

6月9日水曜日

すみれさんは、栄町公園まで行ってきました。
排水溝の中に虫が泳いでいるのを見つけて観察したり、枝で焼肉ごっこをして遊んでいましたよ。恐竜が好きなお友達も多く、恐竜の骨を見つけた!と喜んでいる姿もみられました。
遊具でもたくさん遊び、行き帰りとたくさん歩いてパワフルなすみれさんです!
2021年06月09日

遊戯室あそび

6月9日水曜日

さくらさんは、お遊戯室で遊んでいます。
リズム遊びでは、お友達や先生の動きを見て真似てました。回数を重ねるごとに上手になってきていますよ。
その後は、引っ越し鬼をしました。鬼になったお友達同士で作戦を立てたり、フェイントをする高度な技も見せていました!
盛り上がっていましたよ!
2021年06月09日

昨日と今日のももさん

6月9日水曜日

一枚目の写真は、昨日のももさんの様子です。
先生に「いないいないばあ」の絵本を読み聞かせしてもらい、真剣にみたり、喜んだりしていました。

今日は美芳第三公園までお散歩へ行きました。
月齢の低いお友達に綿毛を見せてあげる優しい姿もみられていました。公園に飛んでいる黄色い蝶々を見つけて、指差しと声を出して一生懸命先生に教えてくれるお友達もいましたよ!
2021年06月09日

何の花かな?

6月8日火曜日

ゆりさんは、お散歩に出かけ見つけたお花を、グループごとに図鑑で調べてみました。「この花は、これかな?」と、見比べながら話していましたよ。
その後は粘土で自分のイメージしたものを作ることを楽しんでいます♪
2021年06月08日