今日も元気なももさん
7月21日水曜日
初めの2枚は、昨日の製作の様子です。月齢の小さいお友達も上手にペタペタできましたよ。
今日のももさんは、水遊びをしています。ミニプールから出て砂水あそびをするお友達もいましたよ!
日に日に遊び方がダイナミックになっていくももさんです!
最後にシャワーで体をきれいにすることも、とっても気持ち良さそうでしたよ。
2021年07月21日
絵の具ぺたぺた
7月20日火曜日
ももさん、七夕のうちわ作りで絵の具を使って製作しました!
先生の見本をまず見て、ペタペタ・トントン・のびのびと、月齢の高い子は好きなように指でつけていきましたよ!
月齢の小さいお友達も、先生と一緒に絵の具の感触を楽しみ、興味津々で手についた絵の具を見ていました。
どんなうちわになるかな?
2021年07月20日
すみれ組の七夕製作
7月20日火曜日
すみれさん、七夕の短冊作りをしました。
水色の紙テープを切って、紙皿にのり付けをしていきました。
夜空の天の川をイメージしましたよ☆
どんな短冊になるのか、楽しみですね!
2021年07月20日
貨物列車シュッシュッシュ~
7月19日月曜日
お誕生会の後は、すみれさんとゆりさんで貨物列車をして遊びました。お友達とじゃんけんポーン!
負けたお友達は、勝ったお友達の後ろへ繋がり、どんどん長い列に!最後はみんな繋がって、賑やかな貨物列車になりました♪
2021年07月19日
7月誕生会
7月19日月曜日
今日のお誕生会は、先に5月6月生まれのお友達をみんなで「おめでとう!」とお祝いしたあと、7月生まれのお友達をお祝いしました。
7月生まれのお友達は全部で4名、インタビューしたり、お友達からプレゼントを貰っていますよ。お誕生日おめでとう!!
出し物は、先生によるフェイスパペット劇「赤ずきん」。
オオカミに食べられてビックリしたり、面白くて笑ったりと、喜んでみていましたよ♪
2021年07月19日
ゆり組の七夕製作
7月16日金曜日
ゆりさん、今日は七夕の短冊作りをしています。
紙皿1枚に絵の具を2種類使って、プラスチックのフォークで色を付けていきました。赤と黄、青と緑と色が混ざって変化する様子に喜んでいましたよ!
どんな仕上がりになるか、楽しみですね。
そのあとは、きゅうりの収穫。大きく育ったきゅうりにビックリ!給食の時に特大きゅうりを美味しくいただきました♪
2021年07月16日
みんなであそぼう!…さくら・すみれ・ゆり
7月15日木曜日
大きいクラスは、園庭とお砂場ランドで遊びました。
気温が高かったこともあり、砂水遊びや水遊びを楽しむお友達が多かったです。
お砂場ランドでは、山やトンネル作り、型抜き、水を流して川や池を作って遊んでいました。
園庭では、水鉄砲でしゃぼん玉を割ろうとしたり、泡ぶくを作って楽しむ姿もみられていました。山から水を流して泥遊び、山で恐竜の骨の発掘、先生と子ども達の水をかけ合う戦い…と、先生も子どももみんな濡れたり汚れたりしながら大いに楽しみましたよ!
2021年07月15日
みんなであそぼう!…もも・ちゅうりっぷ・たんぽぽ
7月15日木曜日
今日は今年度初めての「みんなであそぼう」!!
小さいクラスは遊戯室で一緒に遊びましたよ。JPマット、おままごとやお店屋さん、デイバイクと、それぞれ好きな遊びをしました。
異年齢でのやりとりや関わりもみられ、賑やかなあそぼう会となりました♪
2021年07月15日
今日のすみれさん
7月14日水曜日
すみれさんは、七夕まつりのうちわ作りとして、まずテッシュケースをハサミで切っていきました。少し難しかったようですが、一生懸命切っていましたよ。
切ったテッシュケースをどう使うか、楽しみですね。
そのあとは、遊戯室でドッジボールと引っ越し鬼をして体を動かしました!暑くても元気いっぱいなすみれさんですね。
2021年07月14日
今日も水遊び!
7月14日水曜日
さくらさんの園庭での水遊びの様子です。
テントからホースで水を流して、シャワーに大喜び!バケツに水や砂を入れて、大型汽車の所ではラーメン屋さんが開店していましたよ。
後半は、丸プールが空いたのでバシャーン!!と入って思い切り水遊び!ワニワニになったり、水しぶきをあげて大はしゃぎでした♪
2021年07月14日