新聞紙あそび
つくし組さんは『新聞紙あそび』をしました。
2回目という事もあり、自分でちぎったり、丸めたり出来るようになってきましたよ。
ボールを作って、おばけのマトに向かって投げたり、ホウキを作ってもらって、お掃除をしたり。
中にはスカートを作ってもらい、ポーズをとる子もいました。
みんなで楽しんだ後は、しっかりお片付けを最後までしましたよ!
2020年01月08日
新年お楽しみ会
今日はホールに集まり「新年お楽しみ会」を行いました。
新年の挨拶をした後、園長先生からのお話を聞き、その後「ラジオ体操」をして体を動かしました。
体が温まったところで今度はクラスでゲームをスタ-ト!!
ひよこ組さんから「カーレース」を行い、ゆっくり走らせ、とても可愛いいレースになりましたよ。
つくし組はメダル目掛けてそれぞれのぺ-スでゴールに向かい、たんぽぽ組さんは、ケンパなども取り入れ、体全体を使って楽しんでいました。
最後にちゅうりっぷ組さん、さくら組さん、すみれ組さんの混合で「的当てゲーム」を行いました。
クラス混合で「3チーム」に分かれ、紅白だるまとねずみだるまを的にして、手作りの新聞紙ボ-ルを時間制限内で交代しながら投げていきました。
的当てが得意な子が多く、いっぺんに2つのだるまを落とした子もいて大盛り上がりの子ども達でしたよ!!
2020年01月07日
メリ-クリスマス!!
今日はホ-ルに全員集まり「クリスマス会」を行いました。
桜町老人クラブの方にも来て頂き、一緒に楽しみながら過ごしました。
ひよこ組さんからおゆうぎ会で踊ったおゆうぎを披露していき、照れているお友達もいましたが、当日よりも伸び伸びと体を動かしていた子ども達でした。
沢山のお客さんに見てもらい、とてもはりきっていましたよ。
その後、遠くから鈴の音が・・・。
サンタさんの登場に大喜びをしたり、ちょっぴり怖くて涙が出てしまったお友達もいましたが、プレゼントをもらうと笑顔に戻っていましたよ。
最後にすみれ組さんから桜町老人クラブの方へ手作りのプレゼントがあり、喜んでもらえて大満足のすみれ組さんでしたよ。
2019年12月24日
折り紙
この頃”折り紙”が盛んになって来ている さくら組さん。
今日は久しぶりに”折り紙”で『サンタクロースとトナカイ』を折りました。
真剣に説明を聞きながら、真剣に取り組んでいた子ども達。
上手に折れた後は、顔を描いて画用紙にのり付けしました。
まだ完成ではありませんが、みんな楽しそうに製作しています!
2019年12月23日
12月のお誕生会と避難訓練
今日は12月生まれさんのお誕生会を行いました。
先月お休みしていた11月生まれさんのお友達1名と12月生まれさん5名の計6名がステ-ジに上がりました。
インタビューはドキドキ緊張しましたが、大好きなお兄さんやお友達からお誕生カードをもらうと、いつもの笑顔に戻っていましたよ。
お誕生会後、避難訓練も行いました。
地震のビデオを見ながら、地震の怖さや避難の仕方をお勉強しました。
地震が起きたら自分勝手に逃げない事や自分の命は自分で守ること等を約束しました。
2019年12月19日
南小学校6年生との交流会
今日は南小学校6年生との交流会を行いました。
すみれ組さんとさくら組さんに入って頂き、ゲーム等で一緒にたっぷり遊んでもらいました。
大きいお兄さん、お姉さんに会い、ちょっぴり緊張していた子ども達でしたが、遊んでいくうちに緊張もほぐれ、いつもの笑顔に戻っていましたよ。
「ジャンケン列車」や「だるまさんがころんだ」「宝探し」など時間いっぱい一緒に遊び、一つ一つのゲ-ムに目を輝かせていた子ども達でした。
最後に6年生による楽器演奏があり、曲目は「クリスマスメドレー」で聞きなじみの曲が多く、演奏に合わせて体を揺らしたり、一緒に歌う姿も見られ、思い出に残る楽しい交流会となりました。
2019年12月13日
納豆 なっとう ネーバネバ♪
たんぽぽさんは点描で『納豆』を作ってみました。
絵の具を綿棒で てんてん・・・・・。
お茶碗からはみ出さないように、みんな慎重に細かい作業をしていました。
箸から垂れているところ、中々上手に出来たでしょ?
点描 楽しく出来ました!
2019年12月11日
おゆうぎ会 第2部 part2
第2部の続きです。
お忙しい中見に来てくださった皆さま、子ども達の頑張る姿 見て頂けましたか?
今日の日を楽しみに頑張って来ました。
たくさん褒めてあげてくださいね!
2019年12月07日
おゆうぎ会 第2部 part1
第2部は3,4,5歳児クラスの発表です。
こちらも、水ぼうそう・風邪・インフルエンザが チラホラ流行り、思うように練習が出来なかったクラスもありました。
そして、練習でバッチリ覚えていたのに出られなかった子がこちらにも・・・。
来年は出られますように!
こちらも、発表の様子をご紹介!
2019年12月07日
おゆうぎ会 第1部
おゆうぎ会の第1部は、0,1,2歳児クラスの発表です。
風邪や水ぼうそうで欠席する子が各クラス数名おり、いつも通りに進められず少々残念でしたが、出演した子どもたちは精一杯頑張ってくれました!
可愛い姿を少しだけご紹介します。
2019年12月07日