社会福祉法人北見保育協会 認定こども園めぐみ 認定こども園ひかり

ひかり ブログ

風船ポーン!

5月8日(月)

今日のつくしぐみは、外が寒くてお散歩に行けなかったので、お部屋でみんなの大好きな風船遊びをしました。

風船を見ると、「キャーッ♪」と叫んで大喜びだったつくしさん。

ポーンポーンと飛ばしたり、サッカー選手のように蹴ってみたり。

途中からひよこさんも一緒に、みんなで楽しみました。
2023年05月08日

子どもの日の集い(ちゅうりっぷ・さくら・すみれ)

5月2日(火)

ちゅうりっぷ・さくら・すみれぐみも、ホールにて子どもの日の集いを行いました。

キレイな歌声で、「こいのぼり」の歌を歌っていた子ども達。

園庭のこいのぼりのお話しもして、盛り上がっていましたよ。

ゲームは『こいのぼり運びリレー』をしています。

一戦目はちゅうりっぷ・さくらさんが2チーム分かれ、協力して運びました。

みんな上手に運んで、接戦でしたよ。

2戦目はすみれさん。

単独で2チームに分かれて競走しています。

なんとこいのぼりを5個も積んで運びました。

途中落としてしまうこともありましたが、上手に運んで頑張っていましたよ。

「〇〇チームの勝ち!」と発表があると、盛り上がっていた子ども達でした。
2023年05月02日

子どもの日の集い(つくし・たんぽぽ)

5月2日(火)

つくし・たんぽぽぐみの様子です。

ホールにて、子どもの日の集いをしました。

園長先生のお話しも、上手に座って聞いていましたよ。

元気よく「こいのぼり」の歌をうたい、ゲームをしています。

トンネルやJPクッション、バランスストーンを使って、体を動かしています。

トンネルなどは、子どもの日バージョンに変身!

こいのぼりトンネルになっていて、みんな喜んでいましたよ。
2023年05月02日

子どもの日の集い(ひよこぐみ)

5月2日(火)

今日は、子どもの日の集いを行いました。

ひよこさんは、午前睡をするお友だちがいるため、始めのお集りの時のみ出席し、あとはクラスにてお祝いしています。

子どもの日バージョンに変更した車に乗って、お部屋を出発。

園舎内をお散歩して楽しんでいた子ども達です。
2023年05月02日

桜を見に行ってきたよ

5月1日(月)

今日のさくらぐみは、遊歩道沿いをお散歩してきました。

桜があちこちで咲いていて、「きれいだね~」なんて言っていた子ども達でした。

風が吹くと花びらがヒラヒラと落ちてきて、桜吹雪みたいでしたよ。

蝶々やたんぽぽ、つくし、ツツジ等、春の自然をたくさん見つけて喜んでいたさくらぐみさんです。
2023年05月01日

公園へ Let’s Go~

4月28日(金)

今日のさくらぐみは、白樺公園まで行ってきました。

ブランコ・滑り台・回転ジャングルジム・シーソー・ジャングルジム・鉄棒があり、それぞれ好きな所で遊んで楽しんでいます。

広場で鬼ごっこもして盛り上がりました。

ツツジ・てんとう虫を見て、春を感じていた子ども達です。

桜の木の下で、みんなで写真を撮って帰ってきましたよ。

「またこようね」と約束して戻ってきています。
2023年04月28日

遊歩道に行ったよ

4月28日(金)

今日のたんぽぽぐみは、遊歩道まで桜を見に行ってきました。

「ピンクのあったー!」と言って桜の木を見つけた時は、嬉しそうにしていましたよ。

桜を見た後は、しゃぼん玉をしています。

掴もうと必死な子ども達。

最後は「よーいどん!」の掛け声とともに、競争もしましたよ。
2023年04月28日

桜見たよ!

4月28日(金)

今日のつくしぐみは、お天気が良かったので、久しぶりにお散歩に行きました。

つくしやアリさんたんぽぽを見たり、遊歩道に咲いている桜を見て、喜んでいたつくしさんです!!
2023年04月28日

今週の様子・初めてのお散歩

4月28日(金)

今週のひよこぐみさんの様子をご紹介。

風邪をひいてお休みするお友だちもいましたが、少しずつ園生活にも慣れて、笑顔が見られるようになりましたよ。

そして、今日は初めてベビーカーに乗って、お散歩をしています。

お天気が良くポカポカ陽気の中、遊歩道の桜を見に行きました。

途中から気持ちよさそうに、スヤスヤと眠っていたひよこぐみの子ども達です。
2023年04月28日

芸文前広場まで歩いたよ

4月27日(木)

今日のたんぽぽぐみは、慧文前広場までお散歩に出かけました。

汽車を見て大喜びの子ども達は、「バイバーイ!」と言って手を振っていましたよ。

プロムナードに入り、上からも汽車を眺めています。
2023年04月27日