9月のお誕生会
今日は、9月生まれのお友達のお誕生会。
10名のお友達がみんなにお祝いしてもらいました。
2歳になったお友達も6歳になったお友達もマイクを向けられると緊張しながらも「はいっ!」とお返事したり、インタビューに答えてくれました。
9月生まれさんは、好きな食べ物に「みかん」と答えるお友達が多かったです。
大きくなったら先生やお医者さんになりたいお友達がいて、将来が楽しみです!
2019年09月20日
地震・災害時避難訓練
今日は、地震・災害時に備え避難場所も2段階の避難訓練でした。
なかよし公園に一時避難してから、以前、芸文前広場に避難した時とは違う経路で向かいましたよ。
芸文前広場に着き、園長先生のお話でもしかしたらもっと高い所に避難しなきゃいけなくなったら、日赤などに行くかもしれないことも学びました。
みんな前の人を押したり、ふざけたりせず上手に避難できました!
2019年09月17日
帰って来たら・・・さくら組
出発前に‟ズッキーニ”を収穫し、給食先生に調理をお願いしていった さくら組さん。
給食の時間には、お楽しみの‟ズッキーニ”を頂きました。
やっぱり、自分達で作ったものはお店で売っている物より美味しいね!
たくさん遊んで、たくさん食べて、更に元気いっぱいパワーアップのさくらさんです‼
2019年09月13日
さくら組・すみれ組・桜町公園へ!
とてもお天気の良くなった今日は、さくらさんと すみれさんは手をつないで桜町公園まで行って来ました。
公園では2クラス入り混じり、固定遊具で遊んだり、坂を駆け上ったり、転がってみたりと元気いっぱい‼
運動会で すっかり体力がついたみんなは、ずっと動き回ってあそび、帰りにはいつもと違った道を通り、楽しそうに帰って来ましたよ。
また天気の良い日は、楽しい公園へ行こうね!
2019年09月13日
ゲームをしたよ!
たんぽぽ組さんは『いきもの探しゲーム』を皆でやってみました。
ルールをすぐに覚えて、18枚もカードを取れた子がいるそうですよ。
みんなで楽しく盛り上がり、『いきもの探し』を続ける子、『絵合わせゲーム』を始める子と様々でした。
運動会後、みんな成長したようで、落ち着き集中してゲームを楽しんでいた たんぽぽさんです!
2019年09月12日
初めての‟自由画”
つくし組さんは、初めて『クレヨン』を使って、絵を描いてみました。
クレヨンの使い方や お約束も、静かに上手に聞くことが出来ましたよ。
早速描き始めると、思い思いに好きな色を手に取りクルクル・キュッキュッ!!
楽しそうに描き続け、10分で終わった子、30分以上も描いていた子、様々でした。
また お絵かきしようね!
2019年09月12日
風船あそびしました!
つくし組さんは、お部屋の中で‟風船遊び”をしました。
風船を膨らませている所を見て、中に入っているキラキラのお花やハート型に大喜びの子ども達!
風船を追いかけて体をたくさん動かして楽しみました!
2019年09月12日
ひかり わくわくパ-ク 3
今日は3回目の「ひかり わくわくパ-ク」の日でした。
好きな場所で遊べるということで、朝からわくわくしていた子ども達。
園内では紙皿を使って「くるくるこま」作りや、紙コップで「ロケットかえる」を作り、出来上がった物を見せ合って楽しんでいましたよ。
もう一部屋では、前回に続き「小麦粉粘土」作りを楽しみました。
型抜きで「動物」などを型取ったり、それぞれ思い思いに好きな物を作り感触を楽しみました。
ホ-ルでは「カプラ」でお友達と協力してそれぞれ好きな物を作り、戸外では園庭で「サッカ-」をして、ボールを必死に追いかけながら、沢山体を動かしていましたよ。
砂場では大きな山からトンネル作りに夢中になっていた子ども達でした。
次回も楽しみにしているようです。
2019年09月11日
ポスト
運動会も終わり、ひよこさんはお部屋の中で のんびり過ごしました。
運動会で使用した大きな‟ポスト”に、お手紙を入れて何度も楽しみました。
ポストの表から裏側にいるお友だちが見えて、ニコニコ笑顔でしたよ!
2019年09月09日
運動会 2
ちょっぴり涙が出てしまった お友達もいましたが、楽しそうに頑張っている子が多かったようです。
朝早くから終了までの間にお手伝い頂いた父母の皆様、ご協力 ありがとうございました。
2019年09月07日