社会福祉法人北見保育協会 認定こども園めぐみ 認定こども園ひかり

ひかり ブログ

初めての習字

5月21日(水)

今日のすみれぐみは、初めての習字の日でした。

文字の基本となる横の線、縦の線、丸を書く練習をしています。

興味津々に先生のお手本を見ていた子ども達ですが、いざ自分が書く番になると少し緊張したようで、なかなか書き始められない子もいました。

一度書くと書き方もわかってどんどん下記進めており、みんなのびのびと楽しそうに取り組んでいましたよ!

次の習字では、いよいよ文字を書く練習が始まります!

何の文字を書くのか、楽しみにしているすみれさんです。
2025年05月21日

製作楽しんでます!!

5月20日(火)

今日のたんぽぽぐみは、お部屋で製作に取り組んでいます。

ピンク、うすむらさき、オレンジ、水色の4色の中から自分で好きな色を選び、クレヨンを使って色を付けたり、模様を描いたりとのびのび取り組んでいました。

順番を待っている間、大好きなトーマス玩具で遊んでいます。

園内をお散歩していたひよこさんが遊びに来てくれ、一緒に遊ぶ姿も見られました。
2025年05月20日

一緒にお出かけしたよ!

5月20日(火)

今日はちゅうりっぷぐみとさくらぐみで、白樺公園までお散歩に行っています。

一緒にお出かけをするのは2回目だったので、お話も楽しみながら歩いていましたよ!!

公園には沢山の遊具があり、順番を守ったり、譲り合いながら仲良く遊ぶことが出来ていました。

これからも沢山、交流を深めていきたいと思います!
2025年05月20日

食育セミナー(さくら)

5月16日(金)

今日のさくらぐみは、北見市の栄養士さんが来園し、食育セミナーを開催して頂きました。

食品の働きについて教えて頂き、好き嫌いしないで食べる大切さについても学んでいます。

その後は、教えてもらった3つの船の塗り絵に取り組んでいます。

話を真剣に聞き、理解を深めて塗り絵も楽しんでいましたよ。
2025年05月16日

食育セミナー(すみれ)

5月16日(金)

今日のすみれぐみは、食育セミナーに参加しています。

北見市の栄養士さんが来園し、お話をしてくれました。

食べ物を食べるとどうなるのかや、食材のグループ分けの船についてのお勉強をしました。

栄養士さんの質問に答えながら、楽しそうに参加していた子ども達。

最後の塗り絵も教えてもらった事を思い出しながら、喜んで塗っていましたよ!!
2025年05月16日

お天気良くて気持ち良かったよ

5月15日(木)

今日のひよこぐみは、初めて泉第一公園に行ってきました。

ベビーカーや抱っこや歩く子等様々でしたが、みんな心地良さそうに過ごしていましたよ!

公園では敷き物に座って、しゃぼん玉を見たり、周囲の自然に触れて楽しんできましたよ~!
2025年05月16日

芸文前広場で遊んだよ

5月15日(木)

今日のつくしぐみは芸文前広場まで行き、しゃぼん玉遊びをしたり、自由に走りまわったり、ヨーイドン等をして沢山体を動かして来ました。

広い場所で伸び伸びと自由に歩いたり、走ったりして喜んでいましたよ。

汽車も見ることが出来、発車する汽車に手を振って可愛らしいつくしさんでした。
2025年05月15日

一緒に桜町公園へ行ってきました

5月15日(木)

今日は良いお天気だったので、すみれさんとさくらさん2クラス一緒に、桜町公園へお散歩しています。

手を繋ぎ歌を歌ったり、お話をしたりしながら楽しく歩いています。

公園では、山に走って登り降りをしたり、鬼ごっこをしたりして体を動かしたり、リクエストでしゃぼん玉をして遊びました。

気温が高かったので、水分補給や休憩をしながら、楽しんでいた子ども達です。
2025年05月15日

ベルが鳴ったよ

5月14日(水)

今日は火災時の避難訓練を行なっています。

改築工事に伴い大型車が出入りしているため、今月はホールへ避難する練習をしました。

初めて参加するお友だちは、ベルの音にビックリしていましたが、先生と一緒に頑張ってホールへ移動していましたよ。

最後は園長先生から避難時の大切さをお話してもらい、真剣に聞いていた子ども達です。

次回はお外へ避難する予定です。
2025年05月14日

みんなで仲良くあそんだよ

5月14日(水)

今日のたんぽぽぐみは、避難訓練に参加した後、お部屋で磁石ブロック・ウレタンブロックを使って遊んでいます。

お友だちと仲良く積み上げたりくっつけたりと、楽しそうに遊んでいた子ども達です。
2025年05月14日