社会福祉法人北見保育協会 認定こども園めぐみ 認定こども園ひかり

ひかり ブログ

あ~ いそがしい!

たんぽぽさんは、ごっこあそびで『たい焼き屋さん』をやります。

そのために"たい焼き”作りに大忙し‼

今日で4回目のたい焼き作りですが、今日は"あんこ”のたい焼きの皮作りです。

今までに抹茶・イチゴクリーム・クリームの皮を作ったので、今日の作業はベテランの域に達していたようです!

出来上がりが楽しみです‼
2017年09月26日

絵合わせカードであそんだよ

たんぽぽさんは、野菜や果物の絵合わせカードをして遊びました。

ちゃんと椅子に座って待っていると、順番に呼ばれてカードをもらいスタートです。

絵をよく見て、張り切ってカードを探す子ども達でした。
2017年09月25日

9月の避難訓練

今日は『洪水時』の避難訓練をしました。

いつもとは違う経路で逃げましたが、少々距離が長くみんな必死に避難しました。

いつも通る道が いつも通れるとは限りません!

色々な道から逃げられるように訓練してます!
2017年09月19日

楽しいよ!

つくしさんは、”シール貼り”をして遊びました。

色々な色の丸いシールを次々に貼っていく子、1つずつ ゆっくりと貼っていく子 様々ですが、みんなとても楽しそう。

気が済むまで貼った子は満足そうでした。

何回かやっているので、もうスムーズにシールをはがせる子もいるんですよ。

ドンドン手先が器用に動かせるようになっています‼
2017年09月15日

初めて使ってみたよ!

たんぽぽさんは、初めて”カプラ”を使って遊んでみました。

並べてみたり、重ねてみたり、崩してみたり…。

色々なことをして楽しみました。

大きくなったら大作を作れるように、今からドンドン遊んでね!
2017年09月13日

シールであそんだよ!

今日のつくし組さんは"シールあそび”をしました。

スイカの台紙にタネになる黒い丸シールを貼っていきました。

今まで経験しているものより小さいサイズのシールでしたが、指先を上手く使って上手に貼ることが出来ました。

できあがったスイカをとても嬉しそうに食べる真似をしていた つくしさんです‼
2017年09月08日

ごっこあそびの準備 スタート!

ちゅうりっぷさんは、ごっこあそびの"おにぎり屋さん”に向けて準備を始めました。

自分で新聞紙を持って行き丸め終わると、今度は白い紙で新聞紙を巻きます。

みんな楽しくて、ドンドン作っていましたよ。

まとまって袋に入っているとまだ「なに?」の状態ですが、これからどんどん変身していきます‼

楽しみですね‼
2017年09月08日

小麦粉粘土

今日のひよこさんは、小麦粉粘土で遊んでいます。

小麦粉のサラサラした感じや、水を加えて粘土状にした感触を楽しんでいます。

恐る恐る触る お友だち、興味津々でいきなり握ってみる お友だち、初めての感触にびっくりして泣いてしまった お友だちもいました。
2017年09月08日

園外保育・・・ちゅうりっぷ組

ちゅうりっぷさんは、南仲町公園は向かいましたが草刈り中で遊べず、急遽 芸文前広場に向かいました。

かなり時間がかかるかと思っていましたが、運動会で筋力と体力がついたらしく、15分程で到着。

固定遊具やローラーすべり台を行ったり来たりしながらズーっと走り回っていたちゅうりっぷさん。

先生もビックリです‼帰って来てベランダでお弁当を食べた後は、アッと言う間に爆睡してしまいました。
2017年09月07日

園外保育・・・たんぽぽ組

たんぽぽさんは、わんぱく公園へ行ってきました。

水分補給をしてから”ヨーイどん‼”をしたり”オオカミなんて怖くないよ”などの集団あそびをして楽しんできました。

帰って来てからは、お弁当を「おいしいね!」「おいしいね~‼」と食べました。
2017年09月07日