今月2度目の避難訓練
今日は、午睡目覚め時の避難訓練です。
直前に雨が降り出したので、今日は自分のお部屋まで逃げました。
本当はお部屋のベランダから外へ逃げるのですが、パジャマでは寒いので今日はそこまで!
小さいクラスのお友だちも泣かずに起き、ホールでお昼寝さん達も寝ぼけることなく避難出来ました。
2017年08月10日
夕涼み会
日中に引き続き、6時15分から"夕涼み会”が始まりました。
まずは食べ物のお店、15分後にくじ屋さんが開店です。
少し涼しいくらいでしたが、可愛い浴衣姿にはちょうどいい位でした。
午前中 地域支援で来ていただいたご家族も参加頂きました。
盆踊りをして、花火をもらって無事終了!
遅くまで参加頂いた皆様、お片付けまでお手伝い頂いたお父さん方、ありがとうございました。
2017年08月04日
七夕まつりに参加してもらいました。
今日は8月の地域支援で"七夕まつり”に参加してもらいました。
盆踊りも一緒に踊り、スイカ割にも参加していただきました。
その後、スイカを食べていただき今日は終了です。
参加頂いた方 ありがとうございました。
また、遊びに来てくださいね!
2017年08月04日
続きましてはスイカわり‼
その後は、毎年恒例の"スイカ割”です‼
小さいクラスからチャレンジしましたが中々割れず、年長さんが小さな切れ目を入れたところで先生方にバトンタッチです。
先生方も頑張りましたが、最後の最後にやっとヒビを入れたところで終了。
子ども達は給食の先生が切ってくれたスイカを美味しくいただきました。
2017年08月04日
七夕まつり!
今日は"七夕まつり”でした。
朝から自分で作った短冊を飾り 準備はOK!気温的に丁度良く、みんなで輪になって盆踊りを踊りました。
ひよこさんも・つくしさんも・一時預かりさんも、みんな仲間入りして踊っていました。
可愛かったですよ!
2017年08月04日
お散歩
今日のつくしさんは、芸文前公園までお散歩に行って来ました。
途中きれいに咲いていた"あさがお”を見たり、汽車も見ることが出来ました。
噴水を見ると「わー!」と声をあげて喜んだり、ちょっと触ってみたり…。
みんなとても楽しそうに笑顔を見せていました
2017年08月03日
初めての訓練です!
今日は"不審者”が来た時の避難訓練を初めて行いました。
初めてとあって先生方も緊張気味。
不審者役は、たんぽぽの先生です。
子ども達は先生方に促されて静かに園内へ移動しました。
そして不審者から見えないホールで息をひそめて集まりました。
園内に侵入してきた不審者を取り押さえる訓練もしましたが、本当にこんな事があったら困りますね。
最後に「不審者役は先生でした!」と知らせた時の子ども達は、安心したのと驚いたのとで複雑な表情をしていました。
2017年08月01日
香りゃんせ公園!
ちゅうりっぷさん・さくらさん・すみれさんは、香りゃんせ公園へ行って水遊びをしてきました。
他の園の方も来ていて、ものすごい人数でしたが、みんな楽しく遊んで来ました。
「おもしろかった‼」と、大満足のみんなでした。
2017年07月25日
たんぽぽさんは・・・
当初、児童公園へ遊びに行く予定でしたが、芸文前広場へ変更!
すべり台に乗って楽しんだり、噴水のお水に触れて涼んだりしてきました。
噴水ではみんなキャーキャーいいながら水の感触を楽しんでいました。
お弁当もモリモリ食べていましたよ!
2017年07月25日
晴れてデビュー☀ つくし組
今日の園外保育は、仲良し公園に行って来ました。
山を登ったり下りたり声をあげながら喜んでいました。
その後のお楽しみはお弁当・・♡
モリモリおいしそうに満足気な表情で食べていましたよ。
2017年07月25日