社会福祉法人北見保育協会 認定こども園めぐみ 認定こども園ひかり

ひかり ブログ

さくら組の試食会

今日は、さくら組のお母さん・おばあちゃんが給食を食べに来てくれました。

一緒に食べる給食はいつもより美味しかったようです。

残念ながら、お母さんが来られなかったお友だちは、先生方と食べましたよ。

お忙しい中、来てくださったお母さん・おばあちゃん、ありがとうございました!
2018年11月02日

初めての感触!

つくし組さんは、初めて‟小麦粉粘土”をして遊びました。

自分で好きな色を選んで始めましたが、最初は触るのを嫌がる子も・・・。

でも、少しずつ触っているうちに慣れてくると、丸めたり、ちぎったり、こねたりして楽しんでいましたよ!
2018年10月31日

イチョウ

ちゅうりっぷ組さんは、遊歩道へお散歩に行き、イチョウの絨毯の上で遊んで来ました。

一面の落ち葉の中を歩いたり、走ったり、落ち葉を拾って投げ上げてみたり、みんな大喜び!

銀杏が生っているのも見つけました。
(銀杏が生っている木は、女の子の木って知っていましたか?)
2018年10月31日

10月のお誕生会

今月のお誕生は10名でしたが、残念ながら2名がお休みでした。

初めてのお誕生のお友だちから、もうすぐ小学生のお友だちまで。

インタビューを受け、カードのプレゼントをもらいました。

その後は、パネルシアターの『アンパンマンのかくれんぼ』と『おばけマンション』を見て、大いに盛り上がりました。
2018年10月30日

そして さくらさんも!

今日しかクラスみんなで行くチャンスがないので、さくら組さんも‟菊まつり”へ!

楽しく あちらこちらを見て歩き、念願だったプロムナードのハートのオブジェでパチリ!

みんな嬉しくて、良い笑顔でした!
2018年10月26日

ちゅうりっぷさんも!

ちゅうりっぷ組さんも‟菊まつり”へ、行って来ましたよ。

ハロウィンのかぼちゃを見たり、菊人形を見たり、プロムナードの方の菊も見てきました.
2018年10月26日

”菊まつり”見学!

今日のひよこ組さんは、残念ながら、体調の優れない子は、お留守番となってしまいましたが、‟菊まつり”を見に行って来ました。

初めて見る光景に「あっ!あっ!」と指差しをして、目を輝かせていた子ども達です。
2018年10月26日

やきいも・・・Ⅱ

焼きあがると、先生方に小さく切ってもらい好きな物を頬張ります。

そして、すみれさんは いつもお世話になっている近所のおじいちゃんや、おじさんにおすそ分けに行き、受け取ってもらいました。

美味しい秋の行事、今年はこれでお終いです。
2018年10月25日

やきいも・・・Ⅰ

今日はお天気も良く、風もなく、絶好のやきいも日和でした。

各クラス、昨日包んだお芋を子ども達が「おいしくな~れ!」と、願いを込めて火に投げ入れました。

それからは、葉っぱを上にかけたり、みんなが座って食べる席を作ったりしてお手伝いをしてくれました。

焼けるまでは、各クラス活動をしたり、見学をして待ちました。
2018年10月25日

‟やきいも”食べたよ!

今日は‟やきいも”の日でした。

ひよこ組さんは2回に分けて、園庭で落ち葉でおいもを焼いている所を見学し、お部屋で焼いた じゃがいも・さつまいも・かぼちゃを美味しくいただきました。
2018年10月25日