社会福祉法人北見保育協会 認定こども園めぐみ 認定こども園ひかり

ひかり ブログ

鬼は~外!福は~内!(たんぽぽ・ちゅうりっぷ・さくら・すみれ)

2月2日(金)

今日のたんぽぽ・ちゅうりっぷ・さくら・すみれぐみは、ホールで節分の豆まきをしています。

始めは園長先生のお話を聞いたり、「豆まき」の歌をうたったり、元気いっぱいでした。

しかし、窓の外に鬼のシルエットが見えるとドキドキし始めた子ども達。

太鼓の音と共に中に鬼が入ってくると、「キャー」と逃げるお友だち、果敢に豆をぶつけに行くお友だちと様々でした。

終わった後は「怖かった~」「全然怖くなかったよ」「5個豆ぶつけたよ」と感想を言い合い、笑顔の子ども達でした。

その後の給食は『鬼のランチ』。みんなで美味しく戴きました。

豆まき頑張ったね。心の中の鬼は退治できたかな?
2024年02月02日

鬼がきたよ!!(ひよこ・つくし)

2月2日(金)

今日は一日早い節分を行いました。

こちらでは、ひよこ・つくしぐみの様子をご紹介。

始めはみんなで「豆まき」の歌を歌ったり、鬼に関するパネルシアターを楽しく見ています。

にこにこしながら見ていた子ども達ですが、太鼓が鳴って鬼が登場すると表情が一変!

大泣きしてしまった子ども達でしたが、鬼がいなくなってから豆代わりのボールを「えいっ」と投げて、鬼退治していました。

「がんばったね」と伝えると、「うん」と笑顔を見せてくれましたよ。
2024年02月02日

令和4年度における施設型給付費等の額に係る法定代理受領の通知について

大変遅くなりましたが、令和4年度における施設型給付費等の額に係る法定代理受領の通知についてご案内いたします。なお、具体の額をお知りになりたい場合は、お手数ですが、個別に園までお問い合わせください。
2024年02月02日

令和4年度における施設等利用給付の額に係る法定代理受領の通知について

大変遅くなりましたが、令和4年度における施設等利用給付の額に係る法定代理受領の通知についてご案内いたします。なお、利用者ごとの額をお知りになりたい方は、お手数ですが、個別に園までお問い合わせください。
2024年02月02日

1月生まれさんおめでとう!!

1月25日(木)

今日は1月生まれのお友だちの、お誕生会を行いました。

12月にお休みしていたお友だちも参加して、4名のお友だちをお祝いしましたよ。

緊張からかたまってしまったお友だちもいましたが、お返事をしたり、インタビューに答えたりとみんな頑張っていました。

今月の出し物は、さくらぐみさんが担当!!

テツ&トモの『なんでだろ~』をさくらぐみバージョンにして、発表してくれました。

楽しい話題や踊りに、みんな大盛り上がりでしたよ♪

お誕生日のお友だちおめでとう!!
2024年01月25日

雪あそび

1月23日(火)

今日のちゅうりっぷぐみは、なかよし公園で肥料袋を使っておしり滑りをしてきました。

雪がたくさん降っていましたが、みんな元気いっぱい!!

ふわふわの雪の上をゴロゴロ転がってみたり、みんなで繋がって滑ってみたりと、とっても楽しそうでしたよ!!
2024年01月23日

1月のにこにこタイム

1月22日(月)

今日はひよこ・つくし・たんぽぽぐみさんで、ホールにて『にこにこタイム』をしました。

みんな大好きなボールプールに、トンネルやJPクッション・バランスストーンがあり、思い思いに体を動かして遊んでいました。

トランポリンでは怖がる姿も見られましたが、慣れてくると楽しんで跳んでいましたよ。

ステージには型はめやポットン落としがあり、様々な型に触れて遊んでいます。

玩具の貸し借りをしたり、声をかけて一緒に遊んだりと、異年齢での交流もたくさん見られましたよ。
2024年01月22日

そりあそび たのしかったよ

1月19日(金)

今日のさくらぐみは、予定通り桜町公園へ行って来ましたよ。

雪道を歩くのが大変そうな姿も見られましたが、頑張って歩いて公園へ着くと大喜び。

山を登り、一人乗りのそりに乗ってたくさん遊んでいます。

スピードも出て顔にかかる事もありましたが、笑って顔の雪を拭き、何度も滑り降りて楽しんでいた子ども達です。

雪だるま作りもして遊んでいます。

みんな大はしゃぎでしたよ!!
2024年01月19日

一緒に遊んだよ♪

1月18日(木)

今日は地域支援を行っています。

2組のお母さんとお友だちが遊びにきてくれて、ひよこぐみさんと一緒にホールで遊びました。

JPクッションや足こぎ車で体を動かしたり、カード入れ遊びでも楽しんでいます。

笑顔で遊んでくれたお友だち。

また遊びに来てくださいね!
2024年01月18日

オニのパンツ!!

1月18日(木)

今日のちゅうりっぷぐみは、節分で使う豆入れ製作に取り組んでいます。

絵の具のついたビー玉を、コロコロ転がして鬼のパンツの模様をつけています。

みんな真剣な表情で、取り組んでいましたよ。
2024年01月18日