社会福祉法人北見保育協会 認定こども園めぐみ 認定こども園ひかり

ひかり ブログ

たくさんりんごとれたよ!①

9月29日(月)

今日のすみれぐみは、りんご狩りに行ってきました。

バスに乗って果樹園につくと、まわりに実っているたくさんのりんごを見て、「りんごだ~!」「すごーい!」と大喜びだった子ども達でした。

園長先生に取り方を教えてもらって、いざりんご狩りのスタートです。
2025年09月29日

たくさんりんごとれたよ!②

9月29日(月)

初めは上手くとれずに苦戦していた子も、たくさんとっているうちに、皆りんごをとるのが上手になっていましたよ!

木の高い所に実っているりんごまで全部取って、大喜びで帰ってきたすみれさんです。

今年は気温が高く豊作だったそうで、真っ赤なりんごがたくさんとれ、400個以上のりんごを園に持ち帰りました。

ひよこぐみ~すみれぐみまでお土産として、お家に持ち帰ります。

残ったりんごは、給食のデザートとして出ますのでお楽しみに!!
2025年09月29日

親子遠足楽しかったね①

9月27日(土)

今日は子ども達が楽しみにしていた親子遠足の日でした。

昨日までの雨模様が嘘のように、とても気持ちの良い秋晴れでしたね。

なかよし公園から歩いて香りゃんせ公園へ目指したお友だちと、公園集合のお友だちとさまざまでしたが、みんな朝から元気いっぱい。

とても良い笑顔を見せてくれていました。

歩いていたお友だちはお父さんお母さん、先生やお友だちとの会話に花を咲かせていたようです。

公園では、ジャンケンゲームや〇×クイズをしたり、お菓子取り競走をしたりとみんなで楽しみました♪
2025年09月27日

親子遠足楽しかったね②

9月27日(土)

お菓子取りゲームも白熱し、元気いっぱい走っていた子ども達。

大きいクラスのお友だちはグルグルバットをしてからの疾走でしたが、みんな目がまわる事無く走りきっていましたね。

お菓子をゲットした時の表情は笑顔全開でした。

そして待ちに待ったお弁当!!

お父さんやお母さん、お友だちと一緒に食べたお弁当は美味しかったね♪

楽しい思い出がまた増えたかと思います。

お忙しい中、ご参加くださりありがとうございました。
2025年09月27日

ごっこあそびに向けて準備を進めています

9月26日(金)

今年のさくらぐみは、『ジュラシックワールド』をテーマに恐竜の世界を作っています。

絵の具で色を塗ったり手形をしたり、たまごに模様をつけたり、、、毎日楽しみながら進めています。

お友だちと協力して、これからも準備していきたいと思います。
2025年09月26日

開店準備に奮闘中!!

9月25日(木)

今日のたんぽぽぐみは、ごっこ遊びの製作を行っています。

たんぽぽ組が開店するのは『お寿司屋さん』!!

ただ今、チビッ子寿司職人が開店準備に大忙しです。

キッチンペーパーでシャリを作ったり、茶封筒でいなり寿司の皮を作ったりと奮闘中!!

指先や手の平を沢山使って頑張っています。
2025年09月25日

開店準備頑張っています!!

9月24日(水)今日のちゅうりっぷぐみは、ごっこあそびに向けて準備を行っています。

ハンバ-ガーに挟む「チーズ」と「レタス」をはさみで切りました。

切り方やはさみの持ち方も上手になり、すいすいと切っていましたよ!!

その後、ホールでしっぽ取りゲームもして遊んでいます。

沢山しっぽを取ることができるようになってきましたよ!
2025年09月24日

お風呂ごっこをしたよ

9月22日(月)

今日のつくしぐみは、初めてお風呂ごっこをしてみました。

ベビーサークルはボール風呂、カラー積み木で新聞紙風呂を作っています。

好きな所でのびのびと遊び大喜びでした。

特に新聞紙風呂が大盛り上がりで、ダイナミックに遊んで楽しんでいましたよ。

洗い場では丁寧に頭や体・顔を洗って楽しみ、お気に入りのボトルを持ち歩く子もいた程でした。

ひよこ組さんも誘って、みんなで仲良く遊び楽しんでいます。
2025年09月22日

製作でぶどうを作ったよ!

9月19日(金)

今日のひよこぐみは、9月の製作を行いました。

ぶどうの形の画用紙に、タンポでポンポンとスタンプを押して、ぶどうに模様をつけています。

前よりも握る力が強くなり、1~2回先生とやると後は自分で好きなように押して、楽しむ姿が増えていて成長を感じましたよ!
2025年09月19日

にこにこタイムで遊んだよ

9月18日(木)

今日はにこにこタイムがありました。

ひよこ・つくし・たんぽぽさんのみんなで遊んでいます。

つくしぐみは体を動かすコーナーで、ポリ袋のポンポンスマッシュやボールプールやボーリング、他にもボール遊びのコーナーがたくさんあり、とても嬉しそうに遊んで目をキラキラとさせていましたよ。

たんぽぽには、センサリーバックやダンボールの玩具やペットボトルのビー玉コロコロや魚釣りをしています。

それぞれのコーナーでじっくりと遊んで楽しんでいましたよ。

子ども達同士の関わりも深まってきています!
2025年09月18日