11月のお誕生会(ひよこ・つくし)
11月9日(水)
今月も各クラスにてお誕生会を行っています。
ひよこぐみは、11月生まれのお友達が1名で、みんなでお祝いをしました。
お楽しみでは大型絵本の「くだものなあに?」を見ています。
「何かな?」と考えている様子の子ども達。
最近、絵本が大好きなひよこ組さん、みんな大喜びで見ていましたよ。
つくしぐみは、お誕生児が2名でみんなで手をたたきながら歌をうたったり、「おめでとう!!」のメッセージを伝えています。
出し物のぺープサ-トでは、アンパンマンのキャラクタ―が次々に出てきて、色や形を見てすぐに誰が出てきたのか分っていた子ども達、大喜びで見ていました。
まほうの電子レンジでは、ケーキが完成すると拍手をして喜んでいましたよ。
2022年11月09日
イチョウ並木見てきたよ♪
11月2日(水)
今日のさくらぐみは、久しぶりにお散歩に出かけています。
遊歩道に行き、落ち葉やきれいなイチョウ並木を見て来ました!
昨日の雨で葉っぱがキラキラと光っていて、「きれーい!」と言いながら歩いていた子ども達。
銀杏を見つけて踏まないように歩いたり、匂いを嗅いで「くさーい」と言いながらも秋の自然に沢山触れてくることができましたよ。
お遊戯会の練習を頑張っているので、少し息抜きにもなりましたよ。
2022年11月02日
11月の避難訓練
11月2日(水)
今日は火災の避難訓練を行ないました。
ベルが鳴ると園舎の外へ移動し、園前の駐車場へ避難しました。
避難する事にも慣れ、とても早くお外へ出ることが出来ていましたよ。
園長先生から、『煙から身を守るために口を押えて避難する事』を教えてもらい、皆真剣にお話を聞いていましたよ。
2022年11月02日
happyHalloween
10月31日(月)
今日はちゅうりっぷ・さくら・すみれぐみのお友だちが楽しみにしていた、『ハロウィン』を行いました。
自分達で作った衣装を身につけ、小さいクラスにお邪魔したり、写真を撮って楽しみました。
園長先生の所に行き、「トリック オア トリート!」と言ってお菓子をもらうと大喜びの子ども達!!
給食の後に美味しくいただきました。
2022年10月31日
10月のお誕生会(さくら・すみれ)
10月27日(木)
さくらぐみは、1名の男の子のお祝いをしましたよ!
嬉しそうにインタビューに答えていました。
聞いているお友だちも静かに上手に聞いていました。
先生の出し物の「動物あてクイズ」はとても盛り上がりましたよ!!
楽しんで参加していた子ども達です♪
すみれぐみは、お友だちから歌や言葉のプレゼントをもらった後、みんなで『新聞ジャンケン』をしています。
担任との白熱したジャンケンとなりました。
負ける度に小さくなっていく新聞紙に、必死に足を乗せて頑張る子ども達でした!!
2022年10月27日
10月のお誕生会(たんぽぽ・ちゅうりっぷ)
10月27日(木)
たんぽぽぐみは、10月生まれのお友だちがいなかったので、お楽しみ会をしています。
もうすぐハロウィンということで、ハロウィンにちなんだゲームを行っています。
JPクッションの上をジャンプしてからケンパをして、アメをジャックオランタンの口の中へ入れるという内容でした。
JPクッションやケンパも上手になり、楽しんで参加していたたんぽぽぐみさんです。
ちゅうりっぷぐみは、10月生まれのお友だちは1名。
インタビューやカード、うたなどでお祝いした後、みんなでアンパンマンの大きなカルタをしました。
少しずつ字の読めるお友だちも増えており、札が読まれると皆真剣な顔で探していました。
札を取ると「やった~♪」と喜んでいた子ども達。
皆で楽しく過ごしました!!
2022年10月27日
10月のお誕生会(ひよこ・つくし)
10月27日(木)
今月も各クラスにて、お誕生会をしてお祝いしています。
ひよこぐみは、10月生まれさん1名と9月生まれさん1名のお誕生会をしています。
しっかりイスに座り、お話しを聞くことができるようになりました。
手をパチパチしてお祝いをしていて、お誕生のお友だちも嬉しそうな笑顔を見せていました。
お楽しみでは、マジックシアターをしています。
動物バージョンでしたが、動物が現れると、「あっ!」と言って驚いた表情を見せたり、ゾウが出ると手を横に振り、真似をしている姿もありましたよ。
つくしぐみは、お誕生のお友だちがいなかったので、『お楽しみ会』を行いました。
『絵合わせゲーム』と『むっくりくまさん』の説明を聞いて、楽しんでいましたよ。
2022年10月27日
医師の健康診断
10月26日(水)
今日はわだ小児科の先生に来て頂き、医師の健康診断を行いました。
小さいお友だちは戸惑ったり泣いてしまうお友だちもいましたが、大きいお友だちはとても上手に受けることができましたよ。
2022年10月26日
10月の避難訓練
10月25日(火)
今日は避難訓練を行ないました。
給食室から火災があった想定でベルがなりましたが、戸惑う様子も見せず、皆上手に避難することが出来ています。
その後はホールへ場所を移し、DVDを観ました。
0・1・2歳児は『やめて ライターあそび どうぶつ村の消ぼう隊 出動』、3・4・5歳児は『やめよう 火あそび 火事のもと 妖怪ヒザマに気をつけよう』を観て、火災に関して学んでいます。
真剣に観ていた子ども達です。
2022年10月25日
はじめての砂あそび
10月20日(木)
今日のつくしぐみは、砂あそびをしました。
バケツやスコップや型抜きのオモチャ等を使って、それぞれ遊んでいます。
アンパンマンのキャラクターの型抜きを作ると、大喜びで次から次へと「これも作って~」と持ってきていた子ども達です。
とても夢中になっていました!!
2022年10月20日