社会福祉法人北見保育協会 認定こども園めぐみ 認定こども園ひかり

ひかり ブログ

乗り物たくさん見てきたよ!

6月9日(木)

今日のちゅうりっぷぐみは、プロムナードを通って汽車を見てから、バスターミナル前まで行ってきました。

バスの運転手さんやお客さんに手を振ってもらって、大喜びだった子ども達。

パトカーが出動するのを見送った後、芸文前広場に行って、ローラーすべり台で遊んで帰ってきました。

お花も摘んで、大満足なちゅうりっぷさんです。
2022年06月09日

砂場あそび

6月8日(水)

今日のちゅうりっぷぐみは、今年度初めてのお砂場あそびをしました。

お約束をみんなで確認した後、スコップやバケツを使っておままごとをしたり、アイスクリームやドーナツを作ったり、穴を掘ったり、みんなとってもいい笑顔で楽しんでいましたよ!!
2022年06月08日

6月製作

6月8日(水)

今日のたんぽぽぐみは、6月製作を行い、アジサイにシールを貼りました。

色んな種類のシールの中から、好きなシールを選び、上手に行うことが出来ましたよ。

次回の製作も楽しみにしている子ども達です。
2022年06月08日

朝の会

6月6日(月)

今日のひよこぐみは、初めての朝の会をしています。

手遊び『げんこつやまのたぬきさん』と『ちょちちょちあわわ』をすると、真似をして手を動かしていました。

朝の会では、朝のご挨拶と出席をとっています。

初めてだったので、不思議そうに先生の姿を見ていたひよこぐみさんですが、最後までしっかり座って参加することができました。

朝の会が終わり絵本を取り出すと、気になって絵本の近くまでくる姿や、夢中になって見ている姿が見られました。
2022年06月06日

シーツブランコ遊びとおいしい給食

6月3日(金)

今日のひよこぐみは、お部屋でシーツブランコ遊びをしています。

シーツに包まれると落ち着くようで、ウトウトする姿もあったり、「ゆらゆら~♪」と歌をうたうと体を揺らしたり、拍手をしていました。

お昼になると、みんなが大好きな給食です。

先生達が準備を始めると、声を出して待ち遠しそうにしています。

モグモグ食べて満足気なひよこぐみさんです。
2022年06月03日

6月の製作

6月2日(木)

今日のさくらぐみは、6月の製作に取り組んでいます。

3日目の今日は、1日目に作った傘と2日目に折ったカエルをのりづけして貼っています。

明日、絵の具で雨を降らせて完成予定です。

少しずつ出来上がっていく様子を見て、嬉しそうにしている子ども達。

完成まで頑張りたいと思います!!
2022年06月02日

運動遊び

6月2日(木)

今日のひよこぐみは、JPクッションを使って、体を動かして遊んでいます。

広いクッションの上をゴロゴロしてみたり、手で叩いて音や感触を楽しむ姿がありました。

JPクッションで作った小さな滑り台は、子ども達にとても人気です!
2022年06月02日

製作をしたよ

5月31日(火)

今日のたんぽぽぐみは、製作活動をしています。

今月は、絵本『おべんとうバス』にちなんだ題材で、バスにおにぎりやおかず、オレンジをのり付けしています。

絵本を読んでいるときから、楽しみにしていた子ども達。

のりの量を意識しながら取り組み、上手にできましたよ。
2022年05月31日

園外保育(さくら)

5月27日(金)

さくらぐみは、わんぱく公園に行ってきました。

今週ずーっと楽しみにしていた子ども達。

はりきって歩いていきました!

公園では綿毛が少し多かったため、固定遊具を中心に遊んでいます。

順番を守りながらたくさん体を動かしてきました。

園に戻ってきてからは、お待ちかねのお弁当タイム♪

残念ながらお外では食べることが出来ませんでしたが、お部屋に敷き物を敷いて、お弁当を見せ合いながら、嬉しそうに食べていましたよ!!
2022年05月27日

園外保育(ちゅうりっぷ)

5月27日(金)

ちゅうりっぷぐみの園外保育は、芸文前広場まで行ってきました!!

駅の近くで汽車に手を振ってお見送りをしてから、銀色の滑り台やローラーすべり台、パンダの遊具などで元気に遊んでいます。

園に戻ってからは、待ちに待ったお弁当タイム♪

みんなとっても美味しそうにニコニコ笑顔で食べていましたよ!

お忙しい中お弁当作りありがとうございました。
2022年05月27日