豆まき・・・1
今年は〝消防の鬼”がやって来ました!
0,1歳児は つくしの部屋に集まり豆の代わりのボールを持って準備はOK!
太鼓の音と共に赤鬼と緑鬼が乱入‼
泣きながらボールを投げる子、先生の所に逃げる子、なんだろう?とじーっと見つめる子と様々でした。
少し暴れた鬼は、太鼓の音と共に去って行きました。
これで今年は良いことがいっぱいですね!
(ちなみに、小さい子が落ちている豆を拾って食べたら困るので、0,1歳児はボールで鬼をやっつけます。)
2017年02月03日
粘土あそびをしたよ!
今日はたんぽぽ組の子ども達が楽しみにしていた粘土あそびをしました。
「先生 見て~!」と作ったオラフ・おばけ・粘土ベラを串にした焼き鳥・おもち・指輪などを見せてくれました。
粘土ベラを包丁にして野菜を切ったり、丸めて沢山お団子を作ったり…。
指先を使って粘土あそびを楽しむことができました。
お片付けも自分達でちゃんとできましたよ。
2017年01月25日
保育参観日・・・2、3歳
2歳たんぽぽ組さんは、ペットボトルを使って楽器作りです。
シールを貼って、ビーズを入れて出来上がった後は、みんなで鳴らしながら歌を歌いました。
3歳ちゅうりっぷ組さんは、折り紙制作で〝にわとり”と〝羽子板”を折りました。
きちんと座って先生の話をよく聞いて、みんな上手に折っていました。
のり付けまでは行きませんでしたが、出来上がりが楽しみです!
2017年01月20日
保育参観日・・・0、1歳
今年度2回目の保育参観日。
0歳ひよこ組さんは、お母さんに手伝っていただきながら、給食のメニュー・食べる量を見て頂きました。
1歳つくし組さんは、小麦粉粘土で遊んだ後ブロックをして遊びました。
お父さん・お母さんに色々な物を作ってもらい、楽しそうでしたね!
2017年01月20日
ホールで遊んだよ・・・ひよこ組
ひよこさんがホールでボール遊びをしました。
楽しそうにニコニコとボールを追いかけて歩いていました。
みんな歩くのが上手になっていますが、まだ休憩も必要みたいです!
2017年01月19日
お絵かきしたよ
たんぽぽ組さんは、制作をしました。
折り紙で〝こま”を折ったあと、羽子板になる画用紙にお絵かきをしました。好きな色を使って、楽しそうに絵を描いていましたよ。どんな作品が仕上がるか楽しみです。
その後はみんなでコマ回しをしました。中々上手に回せているでしょ?
2017年01月13日
雪遊び・・・つくし組
今年初めての雪あそびをしました。
たくさん雪に触れながら、思いっきり冬のあそびを楽しんでいた子ども達です!
2017年01月10日
お楽しみ会 2
3,4,5歳児クラスは、全クラスが混ざり合ってチームに分かれて”カルタ大会”を行いました。
小さいクラスに気を使いながらも、わかる札を取っては嬉しそうにしていたみんなです
※ カーレースには、ひまわり組のお友達も参加しました!
2017年01月06日
お楽しみ会 1
あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いいたします。
今日は全クラスがホールに集まり『新年お楽しみ会』を、行いました。
園長先生のお話を聞いてから、ラジオ体操で体をほぐし、ゲーム大会をしました。
0、1、2歳クラウスは少しずつ変えて〝カーレース”を行いました。みんな楽しそうに車を走られていましたよ。
(下の写真はひよこ・つくし組です)
2017年01月06日
地域支援もクリスマス!
地域支援の方も遊びに来てくださいました。
みんなの発表を見た後、ちょっとした手作りおもちゃをサンタさんからいただき、多目的室でおやつを食べてちょっとおしゃべり。
そして、みなさんお帰りになられました。
いつも参加していただき、ありがとうございます!
2016年12月22日