29年度 修了式
今年度 最後の今日、全員がホールに集まり修了式を行いました。
急に”さようなら”をすることになったお友だちと、「元気でね!」のごあいさつをしました。
そして、今日で本当に最後になってしまった先生方とも最後のごあいさつ。
先生方 本当にありがとうございました!
元気でね‼
次に会う時は、お兄ちゃん・お姉ちゃんになってます。
また 遊びに来てね‼
2018年03月28日
お別れ会 3
そして、さくらさんのお当番さんが”くす玉”を割って更にお祝いしてくれました。
その後、今月いっぱいで転園するお友だちと、さよならする先生たちとのお別れをしました。
寂しくて大泣きするお友だちが何人もいました。
さよならしても 遊びにきてね!
それから、3歳から5歳クラスはホールで会食をしました。
お祝いに来てくださった習字の先生も、一緒にご飯を食べていただきました。
2018年03月20日
お別れ会 2
次に、ちゅうりっぷさんは 楽器演奏と歌。
さくらさんは『思い出のアルバム』をペープサートで。
各クラスからの”お祝いの言葉”に、嬉しそうな すみれさん。
お礼に”まつり太鼓”を披露しました。
いつもよりカッコよくたたけていましたよ!
その後、さくらさんが作ってくれた”バッチ”をプレゼントしてもらいました。
2018年03月20日
お別れ会 1
今日は”お別れ会”を行いました。
まずは、0歳から4歳クラスの年長さんに向けてのお祝いの出し物を披露しました。
ひよこさん・つくしさんは・たんぽぽさんは、お遊戯を見せてくれました。
2018年03月20日
楽しく遊んだよ!
今日のつくし組さんは、たんぽぽ組さんから”おもちゃ”を借りてきて遊びました。
”スナップ”で止めて形を作るもので、みんな集中してつなぎ楽しんでいましたよ!
気分はすっかりた たんぽぽ組です。
2018年03月19日
やっと聞かせていただきました!
吹雪のため延期となっていた”お琴コンサート”を、今日 やっていただきました。
チューリップ・カエルのうた・むすんで ひらいて・大きなくりの木の下で・ひなまつり を演奏していただき、みんなで歌をうたいました。
本当は、3月2日にやっていただく予定だったので、お礼に花束とつくしさんが作った”おひな様”をプレゼント。
その後は、4歳・5歳のお友だちが、お琴に触れさせていただきました。
みんな目をキラキラさせて、お喜びでした。
今日は素敵な演奏を ありがとうございました‼
2018年03月16日
自分で!
さくらさんは、今年度の制作作品を自分達で『おもいで』に綴りました。
1枚1枚 作品を見て「なつかしー!」と言いながら紐を通していたそうです(笑)
2018年03月14日
足形からの・・・
なんと!先日の足形が”はらぺこあおむし”になりました!
両面テープをはがして”目・つの”を貼り、プリンのカップでスタンプをして”雲”にしました。
みんなカワイイ”はらぺこあおむし”が出来上がり、ニッコニコでした!
2018年03月14日
初めての新聞紙あそび
つくしさんは、初めて新聞紙あそびをしました。
楽しそうに指先でビリビリ破ったり、先生たちにテープで付けてもらって変身したり、雪のように投げ上げて振ってくる新聞紙を受け止めたりと、楽しく遊びました。
たんぽぽ組さんになったら またやらせてもらおうね!
2018年03月14日
初めての新聞紙あそび
つくしさんは、初めて新聞紙あそびをしました。
楽しそうに指先でビリビリ破ったり、先生たちにテープで付けてもらって変身したり、雪のように投げ上げて振ってくる新聞紙を受け止めたりと、楽しく遊びました。
たんぽぽ組さんになったら またやらせてもらおうね!
2018年03月14日