遊歩道
つくし組さんは‟遊歩道”へ行って、イチョウの落ち葉で遊んで来ました。
一枚ずつ手に取ったり、たくさん抱えて飛ばしたり、友だちと葉っぱを掛け合ったりして楽しんでいましたよ!
中には‟ぎんなん”を拾った子がいて、ニオイをかいで「くさい・・・」と、手を離す場面も。
走ったり、投げ上げたり、様々に楽しんでいた子ども達です。
2019年10月30日
10月のお誕生会
今日のお誕生は、先月お休みした9月生まれのお友達が1名加わり、全員で8名でした。
しっかりインタビューに答えた子が多く、その中の「何の食べものが好きですか?」の質問には「みかんと、ぶどう。」と答える子がほとんどでした。
秋に生まれたお友達は、果物が好きなんですね。
インタビューの後は、先生が”パネルシアター”を見せてくれました。
『きれいな箱』『犬のおまわりさん♪』『3匹のやぎのお話』の3つを、とても楽しそうに見ていましたよ!
2019年10月29日
ハロウィーンフェスティバル
今日から行われているハロウィーンフェスティバルに早速、行ってきたさくらさん。
先日行った菊祭りの時も、ハロウィンカボチャはありましたが、今日はカボチャのおばけがた~くさん。
みんなで一足早いハロウィンを楽しんできました。
2019年10月25日
やきいも 3
たくさん働いてくれた すみれ組さんは、食べるのは一番最後です。
それでも、なにも言わずに美味しそうに頬張っていましたよ。
じっくり味わった後は、ゴザやテーブルの後片付けをしてくれたり、いつもお世話になっている ご近所の方々に、お芋をプレゼントに行ったりと、最後の最後まで働いてくれました。
すみれ組さん お疲れさまでした!
明日、もう一働き 頑張ってね!
2019年10月24日
やきいも 2
焼きあがったら、小さいクラスから食べ始めました。
大きなお口で、美味しそうに食べていましたよ。
みんな食べたいものをリクエストして、何回もおかわりをして食べている子、1口2口で終わってしまう子、様々でした。
2019年10月24日
やきいも
いよいよ‟焼いも”本番の日!
お天気も良く‟焼いも日和”でした。
2歳から5歳まで、各クラスでお芋を火に入れ、年長さんに葉っぱを掛けてもらいました。
その後、‟じゃがいも”と”かぼちゃ”も火に入れ、焼けるのを待ちました。
その間に年長さんは、ござや、テーブルのセティングをしてくれました。
今日は大活躍の すみれ組さんです。
2019年10月24日
菊祭り・・・ひよこ組
菊祭りに行ってきました。
交代しながら7名のお友達が行き帰り歩き、大分長い距離を歩けるようになったひよこ組のお友達です。
会場に着くと、沢山のかぼちゃに目を輝かせていた子ども達。指を差して教えてくれたり、笑顔も沢山見れましたよ。
また、お散歩に行きましょうね!!
2019年10月23日
菊祭り・・・ちゅうりっぷ組・さくら組・すみれ組
ちゅうりっぷ組も、お祭りを見てまわり目にしたのは‟トラクター”。
大きなタイヤに釘付けでした。
さくら組さんも、一回りした後はプロムナードへ行って、キティー型とハート型で記念撮影をしてきました。
すみれ組さんも同じコースを回って来ましたが、プロムナードを出たところで木の上に『隠れカボチャ』を発見!
他にもあるかもと、木の上を見ながら帰って来たそうですよ。
2019年10月21日
菊祭り・・・つくし組・たんぽぽ組
今日は、0歳以外は全クラス『菊祭り』に行って来ました。
つくしさんは、歩く子とお散歩カーで行く子。
たんぽぽさんは、もちろん全員歩いてお祭りを見て回りました。
その様子を少しだけご紹介します。
2019年10月21日
11月の園外保育・・・さくら組
さくら組さんは、すみれ組さんと一緒に『チャチャワールド』へ行って来ました。
さくらさんは、始めに2階の遊び所へ行って、思い思いに遊びました。
30分経った頃すみれさんと交代して1階へ。
お人形や、木製の遊具を見学してからそこでも遊びました。
お弁当は、2階のお部屋をお借りして食べました。
今年最後のお弁当は、力作ぞろいの美味しいお弁当でした。
ありがとうございました!
その後も2階でのんびり遊んで来ました。
2019年10月18日