社会福祉法人北見保育協会 認定こども園めぐみ 認定こども園ひかり

ひかり ブログ

児童公園

 つくし組さんは、児童公園まで行って来ました。

開放感を味わいながら走ったり、草の上に座ってひと休みしたり…

楽しく遊んで来ました!
2017年06月20日

地域支援

 今日は園庭であそんでもらいました。

はじめは つくし組さんと一緒にあそんでもらい、その後は ちゅうりっぷさんの遊びに参加させてもらい体を動かしました。

ちょうど同じような年齢だったので、楽しんでもらえたかと思いますが、いかがでしたか?

よろしかったら また遊びに来てくださいね!
2017年06月16日

桜町公園デビュー!

 お天気が良くなった今日、ちゅうりっぷ組さんは桜町公園までお散歩に行って来ました。

ちゅうりっぷさんの足では結構大変な距離ですが、頑張って歩いたみんな。

公園では先生が帰りの心配をする程(歩いて帰れるかな…)固定遊具であそび、ずっと走り回っていました。

そして、帰りも先生の心配をよそに元気に歩いて帰って来ました。

かなり体力がついてきている ちゅうりっぷさんです!
2017年06月13日

晴れた! お散歩‼

 やっと暖かくなったので ちゅうりっぷさんは‟児童公園”へお散歩に行って来ました。

すべり台は今日の日差しで熱くなっていたので乗らないことにしましたが、他の遊具では思い切り楽しみました。

たんぽぽが綿毛になっていたので、それを息で吹き飛ばしているお友だちもいました。

また、輪を持って行って外で‟ケンパ”をしてみました。

外でやる‟ケンパ”は少し感覚がちがうかな?

それでもやっぱり楽しそう!

ゆっくり のんびり遊ぶことが出来て、大満足で帰って来ましたよ。
2017年06月06日

6月の園外保育

 初めての園外保育は雨のため中止になってしまいました。

なので、ホールに全クラスが集まってフォークダンス&ゲームを楽しみました。

1,2歳はカーレース。 3,5歳はイス取りゲーム。 4歳はカードめくりをしました。

かなりの盛り上がりで、すごい歓声でしたよ。その後は、1,2歳児はお部屋で、3,4,5歳はホールでお弁当を食べました。

お父さん・お母さんの力作にニッコニコでほおばっていましたよ。
2017年06月02日

お誕生会・・・その2

 インタビューの後は、市の交通安全指導員の方に来ていただき、道路の歩き方・横断歩道の渡り方等を教えて頂きました。

「帰りに駐車場まで走って行かずに、止まる・よく見る・待つを守ってください。ホールでもお部屋から飛び出して来ないようにね。」とお話いただきました。

その後『アラジンと魔法のランプの交通安全』DVDを見せてもらい、お土産をもらいました。

給食は、すみれさんとさくらさんがホールで会食をしました。
2017年05月30日

5月の避難訓練

 今日は今年 初めて外へ逃げる訓練でした。

新入園のお友だちも居るので、まずは説明からです。

静かにお話を聞いた後、ベルが鳴り外へと逃げます。

ひよこさん・つくしさんも先生と一緒に園庭へ。

最後は主幹先生のお話を聞いて終了しました。
2017年05月26日

地域支援 2回目

 今日は2回目の地域支援でした。

たくさんのお子さんとお母さんが遊びに来てくださいました。

つくし組さんとホールで一緒にあそんでいただきました。

楽しんでいただけましたか?

またあそびに来てくださいね!

ありがとうございました。
2017年05月25日

制作しました!

 今日のつくしさんは歯科検診の後、制作で‟ちょうちょ”を作りました。

ちょうの形の台紙にシールを貼り模様にしました。

自分ではがして貼る子、先生にはがすのを手伝ってもらいながら頑張る子 それぞれ楽しみながら真剣に取り組んでいました。
2017年05月24日

今年 初めて!

 今年初めての地域支援に、去年から来てくださっている方が来てくださいました。

『ももたろう』を見た後、たんぽぽさんのお部屋で少し遊ばせてもらい、その後は砂場でさくらさんと一緒にあそばせてもらいました。

暑い中 遊びに来てくれて ありがとうございました。
2017年05月19日