観劇『ももたろう』
今日は劇団すぎのこの方が来園して『ももたろう』の人形劇を見せてくれました。
はじめの内は楽しく見ていたのですが、‟鬼”が出てきた途端に先生の所へ移動&大泣きの繰り返し…。
でも、鬼とももたろうの楽しいやり取りを見て大笑いと、忙しいけれどとても楽しい時間でした。
終わった後は、‟カバオ君”がみんなにさようならのご挨拶。
それにもみんな大喜びでした。
2017年05月19日
さっそく!
昨日 すみれさんがきれいにしてくれた畑に、ちゅうりっぷさんが早速‟ミニトマト”を植えました。
今は色々なトマトの品種があるんですね。知っていましたか?
3種類のトマトの苗をみんなで植えて、早く実がなるのを楽しみに見つめていました。
これから毎日 お水をあげて育てます。
たくさん実がなるといいね‼
2017年05月18日
制作したよ!
0歳児 ひよこ組でも毎月制作をしています。
先生と一緒に絵の具に触れたり、シール貼りをしたり色々な経験をして楽しんでいるんですよ。
2017年05月17日
今日も雨・・・
お外に行けない今日のたんぽぽさん。(全クラスですが・・)
お部屋でマグネットのおもちゃを使って遊びました。
‟マイク”を作って歌いまくったり、‟鉄砲”を作って撃ってみたり、‟汽車”を作って旅してみたり・・・。
子どもの発想力は凄いですね!
みんな本当に楽しそうに遊んでいました‼
2017年05月16日
お花見・・・弁当!
あいにくの曇り空と低い気温のため、せっかくの‟お花見弁当”をホールで食べることにした3,4,5歳児クラスのお友だち。
(お花はお散歩でたくさん見て歩いたので、今日は思い出しながらの‟お花見弁当”です。)
みんなで大型絵本を見て、お弁当の歌をうたい「いただきます!」
「お外で食べられなくて残念だけど、おいしい~!」と、嬉しそうにパクパク。
「ごちそうさまでした!」と、ニコニコ大満足でした。
2017年05月12日
雨の日は・・・
今日は、ホールで遊んだ つくしさん。
アンパンマンの‟勇気リンリン”の体操をしたり、積み木で作ったバスに乗ったり、すべり台に乗ったり・・・。
たくさん体を動かして遊びました!
2017年05月11日
お花見!
いつもはお部屋でのんびり遊ぶことの多い ひよこ組さん。
今日はワゴンでお散歩です。
あちらこちらに咲いているチューリップやつつじを先生と一緒に見てきましたよ。
暖かい日が多いと、たくさんお散歩に行けて嬉しいひよこ組さんです。
2017年05月10日
おさんぽ!
今日のつくし組さんは、園の周りをお散歩してきました。
赤・白・黄色のきれいに咲いた ちゅうりっぷを見たり、アリ・ちょうちょを見たり、近所の犬に「ワンワーン」と手を振ったり・・・。
沢山の自然や生き物に触れお散歩を楽しみました。
2017年05月09日
新しいおもちゃだよ!
今日のたんぽぽさんは‟バンチェムズ”と言う 新しいおもちゃで遊びました。
先生に作ってもらったり、自分で好きなように”コウモリ”や"おにぎり”を作って大満足です。
ただし、髪の毛にくっつけると取るのが大変だそうです。
気を付けて遊ぼうね‼
2017年05月08日
こどもの日の集い・・・2
たんぽぽ組さんの‟魚釣りゲーム”の後は、3,4,5歳が2チームに分かれての‟鯉運びリレー”です。
ちゅうりっぷ組さんには すみれ組さんがパートナーになり手助けをし、さくら組さんはクラスメイトで協力しあいます。
赤組と青組に分かれてスピードを競いました。
ハラハラ・ドキドキで応援にも熱が入ります!
結果は赤組の勝利となりましたが、最後まで頑張った青組にも拍手!
給食は‟こいのぼりオムライス”を、美味しくいただきました‼
2017年05月02日