社会福祉法人北見保育協会 認定こども園めぐみ 認定こども園ひかり

ひかり ブログ

わくわくタイム①

7月8日(木)

今日はみんなが楽しみにしていた『わくわくタイム』を行いました。

それぞれ好きなコーナーへ行って、遊んでいます。

ここでは『アクセサリー作り』『ホール遊び』『新聞紙遊び』をご紹介!

いい笑顔で遊んでいましたよ。
2021年07月08日

にこにこタイム(0・1・2歳交流会)②

7月7日(水)

つくしぐみのお部屋では、ボール入れ遊び、風船マット遊び、プールスティック遊び(リング・トンネル等)を行いました。

ダイナミックに体を動かして風船マットで遊んだり、トンネルを潜ったり、他にもプールスティックを使って汽車ごっこをしたり。

ボール入れ遊びには人気が集中し、みんな競い合うようにボールを入れて楽しんでいましたよ。

今後も0・1・2歳児で交流を深めながら、楽しい活動を行っていきたいと思います。

そして、明日は大きいクラスが交流する『わくわくタイム』を行います。

小さいクラスのお友だちもお客さんとして参加しますよ!

お楽しみに。
2021年07月07日

にこにこタイム(0・1・2歳交流会)①

7月7日(水)

今日は0・1・2歳児交流会を行ないました。

みんながにこにこ笑顔で参加できるよう『にこにこタイム』と名付けました。

たんぽぽぐみ・つくしぐみのお部屋を使い、好きな遊びを選んで楽しんでいます。

たんぽぽぐみのお部屋では、「おままごと」「魚釣り」「磁石玩具」で遊んでいます。

大きなキッチンに喜んだり、何度か遊んだことのある魚釣りを楽しんだりと、それぞれ興味のある遊びを見つけて楽しんでいました。

小さいお友だちに譲ってあげたり、大きいお友だちの姿を見て真似している様子も見られましたよ!
2021年07月07日

園外保育(さくら)

7月6日(火)

今日のさくらぐみは、南仲町公園に行って来ました!!

前々回、雨で行けなかった公園に今回やっと行くことが出来ました。

昨日の雨から一転、青空にも恵まれ公園内では元気いっぱい遊んだ子ども達。

楽しそうな声が響いていましたよ。

お弁当は、南仲町公園の草が若干濡れていたという事で、なかよし公園で食べています。

みんなの笑顔が印象的でしたよ。
2021年07月06日

園外保育(ちゅうりっぷ)

7月6日(火)

今日のちゅうりっぷぐみは、白樺公園へ行って来ました。

すべり台、ブランコ、シーソー、ジャングルグローブで遊んで来ましたよ。

お弁当は、敷き物をお部屋に敷いて食べました。

とても嬉しそうに、美味しく食べていたちゅうりっぷぐみの子ども達です。
2021年07月06日

園外保育(たんぽぽ)

7月6日(火)

今日のたんぽぽぐみは、泉第一公園に行く予定でしたが、草刈り作業を行っていたため、ぐるーっと周って『わんぱく公園』まで行って来ました。

初めての公園に嬉しそうに走りまわったり、ブランコに乗ったりと沢山体を動かしましたよ!

お弁当も美味しく食べていた子ども達です。
2021年07月06日

園外保育(つくし)

7月6日(火)

今日のつくしぐみは、芸文前広場まで行って来ました。

よーいドンの合図に合わせて走ったり、しゃぼん玉あそびをしたり。

噴水を見て喜んだり、汽車も遠くから見ることが出来て喜んでいたつくしぐみさんです。

たくさん走って元気いっぱいでした。
2021年07月06日

園外保育(ひよこ)

7月6日(火)

今日のひよこぐみは、桜町公園へ行って来ました。

木陰でしゃぼん玉をしたり、歩けるお友だちは靴をはいて歩きました。

広い公園に大喜びの子ども達でした。
2021年07月06日

おみずあそび たのしい!!

7月2日(金)

今日のつくしぐみは、テラスの所で温水あそびをしています。

慣れてきたようで、足でバチャバチャしたりする子もいる程です。

ジョーロの水を上から流すと、手を出してつかもうとして楽しんでいましたよ。

ジョーロや浮かぶ玩具やお皿等で、思い思いに遊びました。

また今度、たっぷりと遊びたいと思います。
2021年07月02日

遊んできたよ!

7月2日(金)

今日のひよこぐみは、なかよし公園へ遊びに行ってきました。

まつぼっくりやシロツメクサに興味津々で、触ったり匂いを嗅いでいましたよ。

来週からは体調をみて、温水あそびをしていきたいと思います。
2021年07月02日