社会福祉法人北見保育協会 認定こども園めぐみ 認定こども園ひかり

ひかり ブログ

初めての粘土

 ちゅうりっぷさんは、今年初めての粘土をしました。

新しい粘土をもらってご機嫌なみんなは、ヘラで粘土を細切れにして‟カレー”を作ったり、‟パン”や‟お肉”を作ってとても楽しそうでした。

集中してあそんでいた事に担任の先生もビックリしていましたよ。
2017年04月11日

進級したよ!

 ホールに全クラスが集まって、進級式を行いました。

園長先生からお話を聞いて、うなずいていた子ども達。

進級したことで、顔もしっかりとしていました。

先生たちも何組になったかお話して、そのたびに「よろしくお願いします!」とあいさつしていましたよ。

お部屋が変わって ちょっぴり不安になっているお友達もいますが、みんな頑張っています。

また今日から よろしくね!
2017年04月03日

入園式

 4月1日 入園式です。

今年から認定こども園ひかりの仲間になるお友達が、お父さん・お母さんと一緒に登園です。

式の間に少し鳴き声も聞こえましたが、月曜日からたくさん遊んで仲良くなろうね!

入園 おめでとう‼
2017年04月01日

お部屋であそんだよ!

 今日のたんぽぽさんは〝かごめかごめ”をして遊びました。

3つのグループに分かれて歌いながら手をつないで回り「後ろの正面だあれ」で、名前を呼ばれた子はとても嬉しそうでした。

「楽しい!」と、みんなニコニコでしたよ。

 その後はアンパンマンのジャンボかるた&絵合わせカードゲームをして楽しみました。

みんなで一緒に遊ぶことが楽しくて大好きな たんぽぽ組の子ども達です。
2017年03月16日

雪あそび・・・たんぽぽ

 今日は、園庭で雪あそびをしました。

葉っぱを見つけて〝焼肉”ごっこをしたり、雪だるまを作ったり、ゴロゴロ転がったり、駆け回ったり・・・。

思い切り体を動かして遊び、みんな笑顔でした。

残り少ない冬・・・満喫したいと思います!
2017年03月07日

2月のお誕生会・・・2

 ひよこ組さんは新幹線に乗って、メダルに向かってまっしぐら!(ほぼ自力ではありません(笑))

つくし組さんは・はしご・滑り台・新幹線・ミッキーのメダルを取ってゴール。

たんぽぽ組さんは・はしご・フープ・新幹線・トトロのメダルを取ってゴール。

楽しそうに参加している子あり、ちょっと迷惑そうな子あり、そして大きいクラスの応援団で大盛り上がりでした。
2017年02月24日

お外であそんだよ!・・・つくし

 園庭で雪あそびを楽しみました。

お友達を乗せてソリを力いっぱい引っ張ったり、小さな雪だるまを作ったりと、たくさん雪に触れて遊びました。
2017年02月15日

灯りをつけましょ~♪・・・たんぽぽ

 今日はおひな様作りをしました。

紙皿にクレヨンで模様を描き、上から絵の具を塗った『はじき絵』で着物の部分を作りました。時間はかかりましたが、楽しみながら取り組めました。

完成品はユラユラ揺れるスイングびなになりますが、見本を見せて揺らしてみると「かわい~い」と大絶賛の声があがりました。

続きは明後日で、完成予定です。

自分のおひな様を揺らして喜ぶ姿が目に浮かびます。
2017年02月14日

ホールあそび・・・たんぽぽ

 今日はホールで、体を動かして遊びました。

〝しゅりけんにんじゃ”を踊ったり〝けんぱであそぼう”の音楽をかけながら、けんぱをしたり…。

みんなとても楽しそうで、笑顔一杯でした。

いい汗をかき心も体もリフレッシュしました。
2017年02月13日

ホールあそび・・・たんぽぽ

 今日はホールで集団あそびをしました。

歌に合わせてオオカミ役の先生の周りを歩き、最後に「さあ、人間を食べに出かけよう!」とオオカミが捕まえに来る〝おおかみさん”と言う遊びでは、笑顔で逃げ回る子や、怖くて泣いてしまう子も…。

オオカミは先生とわかっていても怖いようです。

〝イス取りゲーム”では、ルールを覚えて喜んで参加しています。

ピアノに合わせて歩くこと、素早く座ることを楽しみながら、みんなで盛り上がりました。

本日の1位から3位までの子は、最後にピースで記念撮影です。

 次は、僕も私もがんばるよー‼
2017年02月06日