さくら組さんでは・・・
さくらさんは最初にホールで”ハンカチ落とし”をしました。
その後、お部屋入って一緒に『さんぽ』を歌い、風船バレー、ジャンケン列車をした後、紙飛行機の折り方を教えてもらい、ホールで飛ばしてみました。
大きいお兄さん・お姉さんに遊んでもらえて、みんなとても嬉しそうでした!
2018年12月13日
遊びに来てくれました!
今日は、南小学校のお兄さん・お姉さんと交流をしました。
ホールでご挨拶をしてから、3歳、4歳、5歳のクラスに入り、それぞれに準備してきてくれたもので遊んでもらいました。
ちゅうりっぷさんは、新聞ジャンケン・風船バレー・紙飛行機・おんぶリレーをしました。
テンポよく次々と展開する遊びに、みんな大喜びでした。
2018年12月13日
”焼き肉” ふたたび
ちゅうりっぷさんは、ごっこ遊びの時にやった”焼き肉”屋さんを、パワーアップして行いました。
まずは、”玉ねぎ”・”フランクフルト”を作り、お財布も自分達で作りました。
いよいよお店が開店です。焼く人・買って食べる人、どちらも以前にも増した楽しくて盛り上がってしまい、給食時間が遅くなってしまいました。
次は何のメニューが増えるか 楽しみですね!
2018年12月07日
初めて‼
たんぽぽさんは、初めて粘土遊びをしました。
道具の使い方や粘土の遊び方を聞いた後、粘土をちぎったり、丸めたり、粘土板の型抜きをしたりして楽しみました。
2018年12月07日
”片栗粉”で遊んだよ!
今日のひよこさんは、”片栗粉”を使って遊びました。
まず、粉の状態を触った後、水で溶いたものに触れてみました。
液体みたいだけど、個体みたいな・・・?
不思議な感触に、何度もボールの中に手を入れて”片栗粉スライム”を楽しんでいた子ども達です。
2018年12月07日
おもしろかった‼ いす取りゲーム
たんぽぽさんは、お部屋でイス取りゲームをして遊びました。
まだ慣れていないので、イスの代わりに柔らかいカラー積み木を使いました。
3回 勝負をしましたが、楽しそうに参加していた子ども達。
負けて涙が出てしまった子もいましたが、笑顔の方が多かったようです。
2018年12月06日
久し振りのホール!
つくし組さんは、おゆうぎ会練習でのんびりと遊ぶ事が出来なかったホールで、遊びました。
積み木で汽車ポッポやお風呂を作って遊んだり、すべり台に乗って楽しんだり。
久しぶりにのんびりと遊べた子ども達は、満足そうでしたよ!
2018年12月06日
久し振りのお散歩!
さくら組さんは、久しぶりにのんびりとお散歩へ行って来ました。
しっかりと冬支度をして頂いているのですが、昨夜の雨で雪は溶けてしまい、楽しく歩く事が出来ました。
遊歩道から園庭に戻って来てからは、鬼ごっこをして走り回りました。
とても楽しそうに動き回っていましたよ!
2018年12月05日
ふれあい遊び
ひよこ組さん、今日は‟ふれあい遊び”をしています。
バスタオルの上に載って、歌に合わせてユラユラ揺さぶってもらい楽しみました。
2018年12月05日
粘土あそび
ちゅうりぷさんは、おゆうぎ会が終わりのんびりと‟粘土遊び”をしました。
大分 手先が上手に使えるようになってきましたよ。
上手に形を作って、楽しんでいました。
2018年12月04日