風船
今日のひよこさんは、のんびりと風船で遊びました。
ちょっぴり怖がっていたお友だちもいましたが、徐々に慣れ、フワフワ動く風船を追いかけて、楽しんでいました。
2018年12月04日
おゆうぎ会 第2部
3,4,5歳は、今までで一番の出来ではないかと思われるほど頑張ってくれましたよ‼
緊張をしてはじめは顔色が悪いお友だちも、その内に慣れて楽しそうな笑顔が見られました。
みんな 頑張ったね‼
2018年12月01日
おゆうぎ会 第1部
午前9時より、始まったおゆうぎ会の1部の裏側と、本番をご紹介!
たくさんのお客さんを前に、総練習では楽しそうに動き回っていた0,1,2歳のお友だちは、あまり動けず・・・。
先生方は残念そうでしたが、泣かずに頑張って偉かったね‼
2018年12月01日
11月の誕生会
今日は、先月参加できなかったお友だちも含めて、13名のお友だちのお祝いをしました。
今月は、4,5歳児クラスのお誕生はいませんでしたが、小さいお友だちでお話を出来る子は、インタビューにしっかり答えていましたよ。
その後は先生方の劇『おおきなかぶ』を大盛り上がりで見ました。
抜けた‟かぶ”は、今日の給食に出てきたとか 出てこなかったとか(笑)
お誕生 おめでとう‼
2018年11月22日
3,4,5歳児の総練習
今日は、大きい3クラスの総練習を行いました。
小さいクラス同様、本番の衣装を身に付けて少々緊張気味な表情でしたが、精一杯 頑張っていました。
まだ上手になる余地を残しているので、後一週間が山です!
もっと上手になったものを、お見せできると思います。
お楽しみに‼
2018年11月21日
0,1,2歳児の総練習
今日は、小さい3クラスの総練習をしました。
本番と同じ衣装を身に付けてチョッピリ緊張気味の子ども達。
前にある幕が怖くて泣いてしまった子もいますが、幕が開くと泣き止んで頑張っていましたよ!
本番をお楽しみに‼
明日は3,4,5歳児クラスの総練習です。
9時30分スタートですので、遅れないように登園させてくださいね!
2018年11月20日
お兄ちゃんの仲間入り!
ひよこ組さんで、新たに2人のお友だちがテーブルとイスに座り、フォークを使って自分で食べています。
クラスで1番小さなお友だちも離乳食が始まりました。
おいしそうパクパク食べていますよ!
2018年11月16日
歯科検診 2回目
今日は山田歯科の先生に来ていただき、歯科検診をしていただきました。
0,1歳児クラスの子は大泣きしていましたが、2歳クラスからは、しっかり口を開けて診てもらっていましたよ。
結果の紙を持ち帰りますので、虫歯があった場合は治療してくださいね!
2018年11月14日
野菜畑のお片付け
さくら組さんは、野菜畑のお片付けをしました。
種を取るためにおいてあった‟枝豆”から種をとり、また来年植えるために保管します。
芽キャベツ等も抜いて(大きなかぶの劇みたいですね(笑))、きれいにお片付けをしました。
その後は、元気いっぱい園庭を走り回って遊びました。
2018年11月06日
11月の避難訓練
今日の避難訓練は、一時預かりの‟ひまわり”さんのお部屋から火が出た想定で行われました。
いつもは園庭に避難しますが、ひまわりさんからの出火なので、園前の駐車場へ逃げました。
みんなしっかり放送を聞いていて、園長先生の「どこから火が出たの?」と言う質問に「ひまわり!」と答えていましたよ。
2018年11月06日