5月のお誕生会 Ⅱ
インタビューの後は、今年も交通安全指導員の方に来ていただき、指導をしていただきました。
昨年の『門から駐車場まで走らずに止まる・見る・待つ』の他に、『買い物に行ったときに、自分でドアを開けて車から降りない事』と、教えていただきました。
お父さん・お母さんも気を付けてくださいね!
その後は『あかずきんちゃん』の交通安全のDVDをを見ました。
2018年05月29日
5月のお誕生会
今日のお誕生は、9名でした。
大好きなお友だちと手を繋いで嬉しそう!
小さいお友だちは先生やお兄ちゃんがインタビューに答え、大きい子は自分でしっかり答えていました。
大きくなるって嬉しいね!
お誕生日 おめでとう!
2018年05月29日
なかよし公園へ!
ちゅうりっぷ組さんは、なかよし公園へあそびに行ってきました。
遊具であそんだり、走り回ったりと元気いっぱい!
卒園児のお姉ちゃんたちが公園に遊びに来ていて、持っていたラジコンカーを目をキラキラさせながら見せてもらっていましたよ。
2018年05月28日
列車とすべり台
たんぽぽ組さんは駅までお散歩。
発車寸前の列車を全員で見送っていると、車掌さんが汽笛を鳴らしてくれてみんな大喜び!
その後、芸文前広場のローラーのすべり台で楽しく遊んで来ました。
2018年05月24日
ホールあそび
こちらは 一緒に遊んでくれたつくし組さん。
体操をした後、トンネルをくぐったり、積み木でバスを作って運転をして遊びました。
支援で遊びに来てくれた お父さん・お母さんとも遊んでもらって嬉しそうにしていましたよ。
2018年05月24日
地域支援
今日は1組のご家族が 遊びに来てくれました。
1歳児つくし組さんと一緒に、ホールで遊んでもらいましたよ。
おもちゃ・滑り台・ボール楽しんでいただけましたか?
今日は参加していただき ありがとうございました。
2018年05月24日
畑見学!
さくら組さんは、今日も暑くなりましたが風は気持ちが良く、園の周りをお散歩してきました。
野菜の苗を植えている畑を見つけると、指を差し手「これは何の野菜だろう?」と興味津々の子ども達。
途中昨年度まで ひかりのお掃除をしてくれていた先生に会い、畑を見せてもらいました。
ピーマン・きゅうり・ミニトマト・玉ねぎ・ネギ・ニラ等々、たくさん見せてもらいました!
2018年05月23日
5月の避難訓練
先月はDVDで避難訓練のお勉強をしましたが、今月は実際に園庭まで避難しました。
初めて逃げる子もいたので、まずは説明から。
みんな静かにお話を聞いて、ベルの音が鳴ったらクラスの先生の指示で園庭まで避難しました。
泣くこともなく、みんな上手に逃げることができました。
2018年05月22日
色水あそび
さくら組さんは”色水あそび”をしました。
1人ずつ自分が混ぜてみたい色を混ぜてみました。
何色と何色を混ぜるとどんな色になるか、興味津々の子ども達。
楽しそうに取り組んでいましたよ!
2018年05月17日
たくさん動いたよ!
ちゅうりっぷさんはリズム運動で体を動かした後、”けんぱ”と”JPクッション”をしてみました。
”けんぱ”は中々上手に出来ていましたが、”JPクッション”は今ひとつコツがつかめず、チョッピリ苦労をしていたようです。
でも、毎週のリズム運動と運動で、ちょっとずつ足腰が丈夫になってきていますよ!
2018年05月16日