初出店!
昨日”こいのぼり”に目を付けて、ほぼ完成させた すみれさん。
今日は、お店屋さんをして遊びました。
いつもの”たい焼き”と”蒸しパン”屋さんをしていたみんなは、蒸しパンをの上紙が破れて中から出てきたキッチンペーパーに目を付けました。
「おにぎり(の形)に似ている!」と声が上がり、”おにぎり屋さん”を作る事になりました。
おにぎりを丸める人、のりを折り紙で作る人に分れ、最後はお店屋さんを開店させ、自分達で売り子と買い手に分かれ楽しんでいました。
2019年04月25日
暖かかったね!
つくし組さんは、ワゴンでお散歩に行って来ました。
途中 代わる代わる歩いてもみましたよ。
お花やアリさんを見ながら、のんびり園の周りを一回り。
また、お散歩に行こうね!
2019年04月24日
4月のお誕生会
今日はホ-ルで全員集まり、お誕生会を行いました。
4月生まれのお友達は7名で、大好きなお友達と笑顔で一緒に入場しました。
インタビュ-は、緊張感の中ではありましたが、しっかり答えることが出来、その後は、「南の島のハメハメハ」のぺープサ-トを見ました。
ハメハメハ大王の登場に驚いてしまった子もいましたが、曲に合わせ体を一緒に揺らしながら楽しんで見入っていましたよ。
2019年04月23日
頑張って作っています!
先週に引き続き、今日もこいのぼり作りをしました。
はさみで切ったうろこをのりで貼り付けていきました。
細かい作業が得意なさくら組さん。
慣れた手つきで進め、カラフルな可愛らしいこいのぼりに仕上がりました。
仕上がると嬉しそうに互いに見せ合っていましたよ!
2019年04月22日
今年度初めての制作「こいのぼり作り」
今日はたんぽぽ組さんになって初めての制作「こいのぼり作り」をしました。
お母さんこいのぼりは、目とうろこは得意のシ-ルで貼り付け、子どもこいのぼりのうろこは、指スタンプで行いました。
どちらも「楽しい!」「またやりたい!!」との声が上がり、次回のお父さんこいのぼり作りを心待ちにしている子ども達でした。
2019年04月22日
こいのぼり作りもあと少し!
今日はこいのぼりのうろこ作りとして、初めて「くみがみ」に挑戦しました。
説明をしっかり聞いた後、指先を器用に使いながら、一枚ずつ丁寧に取り組んででいた子ども達。
完成まであともう少し。
元気なこいのぼりが泳ぎそうですね!!
2019年04月22日
4月の避難訓練
今日は今年度初めての避難訓練をホ-ルで行いました。
火事の怖さをビデオを見て学びました。
いつ起こるかわからない火事。
自分勝手に逃げない事、側にいる大人の話をよく聞く事、そして一緒に逃げる事を約束しました。
お勉強の後は「めがねうさぎ」を見て楽しみ、お話の世界に入り込んでいた子ども達でした。
2019年04月19日
がんばっています‼
すみれさんは、連日”こいのぼり”作りを続けています。
昨日は、吹き流しの口の部分と、こいのぼりの本体に絵を描きました。
そして今日は、絵具を塗ってはじき絵にしました。
みんな真剣に、だけど楽しそうに作業しています。
これから、もっと時間のかかる作業があるそうですよ。
ガンバレ~‼
2019年04月18日
ハサミ と のり 使ってみたよ
ちゅうりっぷ組さんは”こいのぼり”作りで、ハサミ切りをしてみました。
先生と一緒にやったり、一人で頑張って切ったり。
少し緊張、でも楽しそうに作業をしていました。
その後は、のりで”こいのぼり”にペタペタ貼って、ウロコにしましたよ。
頑張って作ってね!
2019年04月18日
こいのぼりを作るのに・・・
すみれ組さんは、”こいのぼり”を作るために和紙を染めました。
さくら組の時に”いろ水”あそびを楽しんでいたみんなは、手慣れた感じで好きな色を選んでは、楽しそうに染めていましたよ。
この紙が、どんな”こいのぼり”になるのか 楽しみです!
2019年04月16日